見出し画像

【休日の芸術】 タイの小学生とのコラボレーション、良い感じ!!!

 本日は、『 タイの小学生とのコラボレーション 』に関する進捗をご報告させていただきます。

 その前に、少し宣伝ですが、オンラインで初の個展(無料)を以下の通り開催しております。素敵な作品ができましたので、ぜひ一度ご覧になっていただき、もしよろしければ以下サイトで、コメントなど、いただけますとうれしいです!

(#タイの小学生とコラボした画の原画も展示中)


1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 “ ビール ” と “ 芸術 ” で面白いことをしたいな 』を合言葉に、色々な活動をしております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する記事です。早速いってみます!


2. 『 タイの小学生とコラボレーションする 』活動の前回までのおさらい

 前回は、華金ということで、『 ビール飲みつつブログ書く 』お話をさせていただきました。『 絵 』という共通コンテンツで、世界の人とつながったお話をしてみました。

 で、今回報告する内容は、『 タイの小学生とコラボレーションする 』お話の進捗です。

■ 『 タイの小学生とコラボレーションする 』活動のおさらい

 まずは今回の活動の流れをおさらいしようと思います。

① 自身が白黒の絵を作る。例えばこちら。

(#画像保存でご自由にお使い下さい)

画像1

② この絵をタイの小学校の先生(もりす先生 ← すっごく面白くて素敵な方!)に写真で送る。その後、先生がプリントアウトする。

※もりす先生のYoutube … 日本語を学んでいる海外の方にオススメ

(スマホで出来なかったので、後ほどPCでリンク貼ります!!)

③ プリントアウトした絵をタイの小学生に配る。

④ 小学生がこの絵を塗ったり、描き足したりし、絵を仕上げる。

⑤ 小学生の絵を私に写真で送ってもらい、私がInstagramや、オフラインで、個展をする。

⑥ 小学生は完成した絵で教室内で個展したり、ご両親にプレゼントしたり、自由に活用してもらう。

⑦ 一連の活動を通して仮に収益が発生した場合、その収益全額で『 色鉛筆 』を購入し、それをタイの小学生に届ける。

⑧ 最後に、私から原画を小学校に寄贈させていただく(御希望いただければ)。

 全体像はこういった流れです。

■ 前回までの進捗

 前回までに、上記『 キリン 』の絵を送付し、実際にこの絵を使って塗り絵をしてもらいました。その様子は以下です。

 ほんとに子供たちが良い笑顔で、楽しそうにトライしくれました。

 とはいえ、一点課題も出てきました。それは、

 『 タイの小学1年生には、授業時間内に塗るのは難しすぎた塗り絵 』

 だったということです。

 ということで、今回はそこをアップデートし、再度、取り組んでみました!子供達の笑顔がたくさんあふれるように!

 もりす先生、度々、素敵な時間をありがとうございます!!!


3.タイの小学1年生用にアップデートした塗り絵で再度コラボレーション!

■ アップデートした作品

 今回、『 ゾウ 』作品を、こちらのような簡易的な白黒画にアップデートしました。

(#タイなのでゾウをチョイスしてみたよ)

(#この白黒画は画像保存でご自由にお使い下さい)

画像2

 こちらを使って、タイの小学校で実際に塗り絵をおこなっていただきました!よくよく考えると、これは図工の授業のようですね(笑)。 

■ 素敵なたくさんがたくさん生まれた!!!!!

 つらつら長々書いて申し訳ございません。取り組みの様子を写真でご紹介いたします。

 結論からすると、この白黒画での取り組み、大成功だと思います。授業内で子供達も塗り終えたようですし、多くの素敵な作品が生まれています。

 何より、子供達が真剣に、素敵な笑顔で取り組んでいることが、成功の一つの証かなと。

 では、どうぞご覧ください。

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

 いかがでしたでしょうか?

 何なんでしょう、もう、もりす先生、最高すぎやしませんか!?(涙)

 正直、ほんとに子供達の真剣さと笑顔が素敵すぎます。

 これを見ると、『 自分も頑張ろう 』って嘘偽りなく思えます。

 これをここで留まらせるのは嫌ですし、ここまでご協力いただいたもりす先生含め、子供達の頑張りのために、次は自身が頑張る番です。

 ということで、次の展開として、今回のコラボレーションをもとにした『 個展 』の準備に入ろうと思います。諸々の印刷や、場所のチョイス、こういったところですね。

 昨今の環境で、個展などもやりにくい状況ではございますが、何とかアイデアを練って、行動してみようと思います。また進捗や悩みなどは、ここnoteで共有させていただきますね(笑)。

 以上、今週の報告でした。来週もよろしくお願いいたします。


P.S.

noteで頂いたコメントなどは、もりす先生、タイの子供達にもお届けしようと思います。

最後にもう一度、こんな素敵なもりす先生のyoutubeを。



頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。