マガジンのカバー画像

Reading books

7
運営しているクリエイター

#読書記録

『ドラえもん』の空き地の中に"土管”が置かれている理由(#40)

『ドラえもん』の空き地の中に"土管”が置かれている理由(#40)

御存知『ドラえもん』は1969年に雑誌連載が開始し、今尚、TV放映されている世界的アニメのひとつです。
同時にその中で映し出された世界は時間の経過とともに現在の日常から徐々に遠ざかっています。
しかし時間の経過がない世界、それがドラえもんの世界観としてまた世間に認知され、受け入れられています。
その一つが裏山の存在であったり、空き地の存在であります。
おそらく連載前後は日本中でまだそのような風景が

もっとみる
看书:『香港と日本 - 記憶・表象・アイデンティティ』(#9)

看书:『香港と日本 - 記憶・表象・アイデンティティ』(#9)

これはある講演会での一幕である。プロジェクターで映し出された写真。それは香港のとあるベンチで寝そべる中国大陸出身者を撮ったものだった。「あなたはどう思いますか?」その問い掛けに聴講者の意見はこうだ。「醜い」「一人でベンチを占めて他人が使えなくなる」「中港矛盾(中国本土と香港との交流が活発になるにつれ、様々なトラブルが起こること)を思い出した」次に、同じベンチで寝そべる金髪の西洋人が映し出される。「

もっとみる