見出し画像

【おばちゃん55歳で主任試験に挑戦する!】2023/06/25#024

3月31日
年度末の朝、
課長に呼ばれ「主任試験を受けてみないか?」と聞かれた。


心の中で私は、

はぁ〜!
私今年55歳ですよ!
あと5年で退職ですよ!
それって、これからを担っていく若い社員が受けるもんでしょ!

だから、51歳で正社員になった時から私の選択肢に主任試験はなかった。


51歳で正社員になるまではこちらのnoteに投稿しています。

でもね。
選択肢になかったけど、
私と同じように契約社員から正社員登用制度を利用して正社員になった人たちは、
どんどん主任になっていて少し寂しい気持ちがあった。

だから私も頑張らなきゃ!って、いつも思っていた。

そんな時の課長からの呼び出し、
「年齢のことは上に言うから大丈夫!」
「特別なことはしないで今のままでいい。」
「ちゃんと見ています。」って、
言ってくれてすごく嬉しかった。

嬉しかったけど…
実際主任の仕事を見ていると
なんでもできるスーパーマンです。
だから、試験に合格するのもだけど
私も実務でスーパーマンになりたい!

私を正社員にしてくれた会社と
年上の新人を受け入れて仲間にしてくれた
経理課のみんなの役に立つ人になりたい。

だからね!
秋の主任試験応募までにできる準備をしておこうって思って!

主任試験に応募すれば小論文の提出があったり、
試験範囲のe -ラーニング受講とバタバタしそうなので
今のうちに1番苦手なSPI対策をしておこうと思い、
メルカリでポチった問題集が届きました。
パラパラと見ましたが、
「こりゃ!気合い入れなきゃな!」って感じでした。
(商業高校出身だから、授業は簿記とソロバン(古い…)ばかりで、数学やってないんです…)

期限がなかったらダラダラしちゃって
いつまでたっても動けないから

主任試験までって期限があるのはいい!

もう!
やるしかないからね!


最後まで読んでくださりありがとうございました。
これまでのnoteも読んでもらえると嬉しいです!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?