見出し画像

情シスで必要なビジネススキルについて考えてみる

テクニカルスキルはあったほうがよいけれど…

 まあ、これはどれくらい外注しているかとかにもよると思います。

 弊社の場合はそれなりに内製しているので、サーバとかネットワークとか、開発であれば特定言語に長けているとかそういったことはあった方が「武器」にはなってくると思います。

サーバルームってちょっとかっこよくて好きです
こんなじゃないけれどね。

 ただ、それだけだと、気を付けないと便利屋さんになっちゃう危険性があるので、今後を考えていくなら、もう少し上のスキルも考えていく必要があります。

技術屋さんは、書類仕事が苦手?

 やっぱりある程度キャリアを積んでくると、情シスに限らず、書類仕事というのは出てくるものです。

 情シスでよくあるのは、外部委託にかかわる契約更新とか、RFPの作成とか、インシデント報告みたいなものも含めて、意外に書類仕事が多い。

 ちなみに、マニュアル作成やチェックなんていうのもあったりします。

 だいたい私は朝と夕方は事務処理タイムにあてていますが、事務処理が苦手なマネージャーさんだと残業が爆上がりするので、要注意。

 後は契約まわりですね。契約周りをおさえられていないと、いわゆるベンダーコントロールまわりで足元をすくわれたりします。

コミュニケーションスキルはどの領域でも大事

 これは、どの仕事でも一定必要なものだと思うんですけれど、私の場合「物事を正しくとらまえる」「事実を引き出す」というところを重視しています。

 たとえば、進捗会議とか。

 あと、ユーザと対等に話せる関係性とかね。

課題解決スキルを持っていると大きな武器になる

 一定の規模のプロジェクトになってくるとこれがとても大事でして。

 まず、問題を正しくとらまえるスキル。疑問を徹底的に追及して掘り下げるというイメージです。

 そして次に、その問題を解決していくこと。システム化の絵を描いて「場」をコントロールしていくチーム力なんかも必要になってきたりします。

 私が一番参考にさせてもらったのは、ファシリテーションです。コミュニケーションが苦手だった私を大きく変えてくれました。

 あとは、全体として「広い視野」を持つことが大事だと思いますね。
 DX案件なんかはとくに、会社がどういった方向性を持っていて、DXとはなんぞやみたいなところをしっかり考えていくことが必要になので、できる人が限られるイメージです。

 できることが少ないと、キャリアが頭打ちになってきますからね。。。
 将来を考えて、できることを増やしていくことが必要だと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?