マガジンのカバー画像

未来インタビューについて

18
未来インタビューに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ライターの仕事

「なりたい」が「なる」に変わる瞬間

「なりたい」が「なる」に変わる瞬間

未来インタビューを受けてくださるお客様の年齢層は、様々です。

20代の学生さんから、70代の人生の大先輩まで、幅広い年齢層の方が、それぞれの想いで、未来インタビューを受けてくださいます。

ワクワクする未来を思い描くのに、年齢は関係ない。
あくまで「自分がどんな未来を生きたいか」が大切なのだ、と、皆さんのお話を聞くたびに、改めて感じています☺️

さて、今日は、日本の伝統文化に新しい命を吹きこむ

もっとみる
自由に、思いのままに、あなたの言葉で。

自由に、思いのままに、あなたの言葉で。

私は常日頃、いろいろな方にインタビューをして、それを記事や文章にするのが仕事である。

私のインタビューは、ちょっと普通のインタビューとは違うと思っている。
何が違うかと言うと、インタビューの目的が「その方の情報を不特定多数の人に知ってもらうための記事を書くこと」ではないことだ。

では何のためのインタビューで、誰のために記事を書いているのか、というと、その答えは、「自分掘り下げ」のためのインタビ

もっとみる
想いをカタチに残す 〜あなただけの一冊〜

想いをカタチに残す 〜あなただけの一冊〜

素敵な一冊が、出来上がりました。

未来インタビューを受けてくださったお客様からのご要望で、2本の記事を一冊の本にまとめ、製本しました。

1本目は、その方の過去から現在について語っていただいた内容をもとに作成した、その方の紹介記事。

2本目は、未来の自分になりきって、思う存分ワクワクする数年後のライフスタイルを語っていただいた、未来記事。

表紙、見返し、表紙の文字色、綴じ込む糸の色は、お客様

もっとみる
あなたの未来が、見たい

あなたの未来が、見たい

8ヶ月ぶりに再会した21歳の青年は、自分の未来に向けて、修行の真っ只中にいた。



6ヶ月前に大学を辞め、Webマーケティングの会社に就職。ライティング力、発信力を鍛え、自分の伝えたいことを周りに上手く伝えるための能力を身につけたい、そう思い、この職種に応募した。フリーランスという働き方への憧れもあった。

パソコンに向かって文章を打ちまくり、雛形どおりにセールス用の文面を作成する毎日。次第に

もっとみる
アフターインタビュー

アフターインタビュー

モニターで未来インタビューを実施してくださったお客様に対して、アフターインタビューを実施しています。

未来インタビューを受けてから6ヶ月〜1年後を目安に実施する、いわばアフターケア的なインタビューです。

このアフターインタビューの当初の目的は、1つでした。それは、未来インタビューを受けた後の、お客様の現状を知りたい、という、インタビュアとしての純粋な興味。
この時のアウトプットは、特に形は決め

もっとみる
文章を書くのと同じくらい好きなこと

文章を書くのと同じくらい好きなこと

私の提供している「未来インタビュー」では、お客様が話してくださった理想の未来をベースに、そこにちょこっとだけ、私のインスピレーションも加えて、記事にしてお渡ししています。

例えば、ヨガインストラクターのお客様の記事を書いた時には、自分が生徒として彼女のスタジオに行った時の体験談を想像して記事に入れたり、彼女の理想のスタジオ像から、そこに集う常連のお客様たちがどんな口コミをするのか想像して書いたり

もっとみる
未来インタビューってなぁに?⑤〜活躍の場が広がる!?〜

未来インタビューってなぁに?⑤〜活躍の場が広がる!?〜

未来インタビューを実施した何人かのお客様から、嬉しいご報告をいただくことがあります。

最近、何件か続いているのが、雑誌や音声メディア、ラジオ、TVへの出演が決まった、というご報告😳

そもそも、未来インタビューに興味を持ってくださる方は、自分でも能動的に行動を起こしている方が多いので、当たり前と言えば当たり前の結果なのかもしれません。
未来インタビューを受けたこととの因果関係があるかどうかは別

もっとみる