見出し画像

自分の人生

あまり、自分はこうだ!とかこう生きてきた!

と表すのが苦手というか、どこまで表現したらいいかわからなくて
だけど決して表現することが嫌いな訳じゃなくて
自慢話しているだけみたいなことは書きたくなくて
以外と避けてきた話だけど
ここは自分が記録したくて、気持ちや感情を文字化するために始めたから
好きなように書くね

私の今までの人生

愛情たっぷり育ててくれた両親のもと、特に周りと差のない家庭で
だけどパパがお出かけするのが大好きで
たくさんお仕事頑張って働いてくれて、毎年家族五人、海外へ連れて行ってくれたことがきっかけで英語に興味を持った

韓国2回、台湾2回、タイ、インドネシア、シンガポール、ベトナム、フィリピン、ニューヨーク、ハワイ4回、オーストラリア7回

一人でもたくさんの国に行って、いろんな人と、いろんな考えの人に出会えた
そしてそんな自分が大好きになった

私の暮らす国では考えないようなアイディアだったり、気持ちの持ちようだったりをたくさん吸収して

いつからか私の中で言葉とか、国籍とか、性別
そういうものへの境界線がなくなっていて、視野が広がっていったね


人は人、自分は自分という考えだったり、自己愛
自分の気持ちに素直になること

今、自分が求めている価値観って実は過去の経験が自分をそうさせたのかなあ、なんて考える


すごくない?
世界中の人、違う言葉を話して、違う環境で生きて、それぞれ信じるものが違くて、みんな遠い遠い場所に住んでいるのに
英語という共通言語をそれぞれ学んで、話して、お友達になるの

当たり前にしてきたことだけど、すごいことなんだよ

私という人間が、日本だけでなくて
世界中のお友達の中に、しのと言う存在がいる
そして私の中にも、いろんな人たちがいる

人生って、すごい

前に読んだ、何かの文章で

人生はもともと白紙
それぞれが自分の自分だけの色を塗って完成させていく
あまり色のない人生はつまらないじゃん

っていうどこかの国のどこかの国でバックパッカーとして旅している人が言っていた

悲しいことも嬉しいこともたくさん経験したいと思った
私だけの人生なんだからね




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?