見出し画像

妊婦生活記録6ヶ月 風邪と体重管理

だんだん体の変化の差が小さくなってきたので1ヶ月毎の記録にしてみる。
自分の誕生日や友人との集まりがあり、人と会う機会が多い1ヶ月だったので気をつけていたけど、季節の変わり目ということもあり、風邪を引いてしまった。

友人の子供が咳をしていたので、移っちゃうかもなー、と思っていたら約1週間後に発症。
喉の痛み→咳•鼻水•微熱が2週間ほど続き、薬が使えないので体にいい食品と、寝ることでようやく回復した。
その後パートナーも喉の痛みや咳を訴えていたので、他人に移すと治るというのは本当だな、と感じた。(ごめん)

【風邪の対策】

  • 喉の痛み:龍角散のど飴、ハチミツレモン、板藍根茶うがい

  • 咳:杏仁茶、ハチミツホットミルク

  • 鼻水:梅醤板茶、あずき茶

  • 微熱:冷えピタ、とにかく寝る

そして妊婦健診で前回から2キロほど体重が増えており、看護師さんに注意されてしまった。
アプリの体重推移では許容範囲だと思っていたので、とても落ち込んでしまった。
今まで自分で体重を気にしたことがなく、重要なものではないと思って生きてきたので、注意されることにとてもストレスを感じる。

そもそもここ50年くらいで、2人分食べるべき→体重管理厳守→元々痩せすぎの女性が多く赤ちゃんが低体重で生まれるリスクがあるので基準緩和、と大きく変化してきているし、現在提示されている基準も検証が必要で今後変わる可能性も大いにある。
さらに体重はあくまで目安であり、人によって脂肪•筋肉のつき方は違うし、体重が基準値を超えていたとしても、それに付随する問題(高血圧や産道が狭くなる等)が必ず発現するとは限らない。

看護師さんは優しく、このままのペースで増加するのは望ましくないと言いたかっただけで、目安として指導するように定められているのだから仕方ないけれど、現在の体の状態を確認した上で、不調を取り除く•快適に過ごすといったことを目的にしてアドバイスしてもらえる方が素直に聞けると思う。
今回自分なりに体重制限の理由や中医学における妊婦の体調管理などの情報を調べることで勉強になったと感じている。

【体調の記録】

  • お腹の不調(げっぷ、ガス、便秘)

  • 疲れやすさ

  • 胃の不快感、嘔吐、脂っこいものが食べられない

  • 髪の毛が絡まりやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?