見出し画像

もう迷わない!モロッコ産「真正アルガンオイル」を求めるマラケシュの女子旅

モロッコの一大観光都市であるマラケシュには、定番土産のバブーシュ(スリッパ)やエキゾチックなランプなど、大人買いしたくなる雑貨が溢れています。そんな女子ごころをつかんで離さないモロッコ製品の1つに、日本でも有名なアルガンオイルなどの美容オイルがあります。はるばる彼の地まで辿り着いたからには、是非とも現地価格でお得にゲットして欲しいもの。そこで今回は自信をもってオススメできるコスメ店、2つをご紹介します。

画像1

頭を悩ます商品選定〜購入は信頼のおけるお店で〜

世界遺産であるフナ広場を中心に、迷路のように広がるスーク(市場)には、玉石混交の商品、店舗が立ち並んでいます。当然アルガンオイルのお店も多く、広場の地べたに置かれただけの露店からオーガニック、ナチュラルといった宣伝文句を派手に掲げている店舗まで見られます。プラスチックボトルは光を通し劣化が激しいので、遮蔽効果の高い茶色い瓶が好ましく、屋外に長時間放置されている物は論外、といった初歩的な事なら想像できるのですが、本物は軽いナッツの香りだとか手絞り製品は容器の底に沈殿物が溜まっている、といった高度な見分け方になるとお手上げです。

画像2

となると、判断基準はいかにお店が新しく綺麗でモダンか、といった点に注意するようになりました。こういうお店はたいてい外国人観光客を意識しているので、品質は勿論のこと、パッケージにまでこだわったお洒落なお店が多いからです。初めに外観に惹かれて入ったお店はエソンス・ド・ソンス (Essence Des Sens)。店内はあまり装飾がなく、ガラス棚に整然と商品が陳列されているだけなので薬局と間違えそうでしたが、店員さんは親切で、懇切丁寧に商品案内をしてくれました。

■ エソンス・ド・ソンス (Essence Des Sens)
・住所:52 Rue ei Mouassine Medina モロッコ
・場所:メディナ内フナ広場より徒歩5分


100%にこだわる自然派化粧品店「ナチュロム Naturom」でサボテンオイルをゲット!

次にブラブラしながら運良く出会ったアタリ店舗は、バイア宮殿に向かう途中に、これまた偶然通りがかったナチュロム(Naturom)というお店。スーク内では迷子になることが多い中、こちらのお店は宮殿まで一本道の、それも通り沿いに面しているのでとても見つけやすいです。

店内は女子ウケしそうなお洒落な内装ですが、自然派、オーガニックを謳うだけあり、外の喧騒から逃れホッと落ち着ける空間でした。肝心の商品ですが、オシャレな帽子と黒縁メガネが似合う、髭おじ様の案内によると、こちらのお店では地元の雇用を支持し、手作業で製造された商品はどれも正真正銘の本物であり、オーガニック認定書もあると見せてくれました。

画像3

アルガンオイルは勿論、サボテンの種子から絞り出し、更なる稀少価値を持つサボテンオイルもしっかりありました。なんでも、保水力が高いサボテンは保湿効果が高いそうで、最近ではアルガンオイルを上回る美容効果を得られる、と注目の商品なんだそうです。その分値段も、純正アルガンオイルが100mlで1700円程度なのに対し、サボテンは10ml で2000円を超えていたので少々値が張りますが、知らずに偽物の安物をつかみ帰国してガッカリするよりは、安心して本物の効果を堪能できる、確かなお店で買った方が賢明かと思います。そして何より、ブランドや品質にもよるので一概には言えませんが、日本では

モロッコ産のアルガンオイル100%使用
18ml 2700円

という商品も見かけたので、コスパ面でも大変お買い得ということがよくわかります。

アルガンオイルの使い心地

帰国してから早速ナチュロムで買ったアルガンオイルを試してみました。ゴムパッキンがしっかり効いたスポイトを引き抜くと、トロリとしたほんのり黄金色のオイルが現れました。匂いは燻製の薫りなのか、生ハムの匂いに感じました。これがホンモノのテクスチャー!

画像4

実際に肌につけてみると、これまで使ってきた数々のオイルとは明らかに一線を画す濃厚さ!にもかかわらず、ベタつき感はなくその後もシットリした潤いが続きます。

■ ナチュロム(Naturom)
・住所:213 RiadZitouneJdid, Marrakech Medina モロッコ
・場所:バイア宮殿より徒歩2分
・URL:http://www.naturom.ma/

以上、品質にこだわった真正アルガンオイルを購入できる、2店をご紹介しました。帰り道にはサボテン関連で、フナ広場の「食べるサボテン」を屋台で見付けたのでトライしてみました。食感はパパイヤのようで、種のプチプチ感が良く美味しかったです。バラ売りしているので、お好きなだけ数を伝えてみて下さい。

画像5


こちらでもフォローして頂ければ大変嬉しいです! 【Instagram】https://www.instagram.com/surreymay_calligraphy/ イギリス生活、旅、カリグラフィー