見出し画像

【내 韓国語学習法】単語は写経しない。寝ながら学ぶzzz

語学学習最大の挫折ポイント、単語学習。挫折せずゆっくり続けながら確実に覚えていく。そのために私が続けている単語学習法を書いてみようと思います。

私が最初の単語本に選んだのは、hanaの韓国語単語〈入門・初級編〉です。(HANAさんにはたくさんお世話になってます!)単語の本も色々ありますが、試験対策にまとめられているものの方が、覚えやすくて日常生活でもよく聞く単語から載っている感じがします。

ページはこんな感じです。品詞ごとにページ分けされていて、右にはレベルに合わせた例文が載っています。

画像1

この本何がいいかというと、音声をmp3でダウンロードできること!そんなこと今や当たり前かもしれないんですが、私が学生だった頃はCD付きの本しかなくて。CDを入れて聞くってかなり面倒くさいですよね。音声データだと、スマホやパソコンにダウンロードできるのがとても良い。通勤中や移動中、隙間時間で聞き流すことができる...のですが、私のオススメの学習時間は【寝る前】です。

私の単語学習の大半はベッドの上で行われています。iPadに音源を入れておき、寝る前に横になりながら単語と例文の朗読を聞いています。余力がある日は単語の本を開いて、音を聞きながら声に出して読んでみたり、日本語訳を隠して頭の中で意味を当てたりします。

「寝る直前まで勉強するなんてストイック!」と思われるかもですが、意外とストレスなくできちゃいます。寝る前ってなんか手持ち無沙汰で、ついスマホをいじりたくなりませんか?ただ寝る前にスマホを見るのは良くないので、その代わりに韓国語を聞いている、そんな感覚です。そしてこれがかなり子守唄の役割を果たしてくれます(笑)淡々とした朗読を聞いてるとやはり眠くなります。そんな時は無理せず寝る!眠れない日にあえて単語を聞き流すこともあるくらいです。

聞くフェーズの後は、書くフェーズに移ります。この単語本は7ページで一区切りになっているので、7ページ目まで聞き流せたら、日本語を見て韓国語を書いてみます。もちろん赤字だらけ...でも、いいんです!トライ&エラーが、単語を覚える最短経路なのですから!(と自分を鼓舞します)

画像3

チェックページの次は例文のページがあります。日本語訳をもとに韓国語で書いてみます。こちらはもっと間違えるし赤字だらけになるのですが、ここで文法も知れるので、書くフェーズにおいては欠かせないステップです。

画像3


単語のよくある学習法で“書き写し”がありますが、私は必要ないと思っています。書き写すってすんごく時間がかかるんですよね・・・の割にはあんまり覚えられなかったりする。書き写したことに満足して、頭に入ってないことが多いんです。同じように、自分の単語帳をつくる必要もないかと思っています。学ぶことからつくることに目的が変わっちゃって、結局覚えられてないことが多いです。※経験&挫折済み

こうして1冊目の本を2巡くらいして、今はhanaの韓国語単語〈初中級編〉に移り、2巡目中です。

1年で単語帳やっと2冊。ふぅ。張り切って学習法の記事を書いてる者としては、のろのろスペースだとは思うのですが、何より継続は力なり!焦らず、こだわりすぎず、ひとつひとつ単語を吸収していこうと思います。ほんとはダイソンのように、一気に吸い込んで脳に入ってきてくれたら楽なのですが...(^^;




この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?