見出し画像

疲れる生き方だった時の私

秋なのに今日は日中暑かったですね
朝も活くて寝苦しくて起きてしまった
もう少し涼しくなって、秋のファッションを楽しみたいですね

今日は、疲れる生き方をしていたなと思った時に無意識にしていた思考についてお話ししますね

人の顔色ばかりみたり、人の言動に一喜一憂したり、人からの承認を得るための言動をしていたり、以前の私は疲れる生き方をしていました

自分をコントロールできないから人をコントロールしようとする
現実は100%自分の責任

自分ではなく他人にしてもらおう意識の強かった私は
無意識に相手をコントロールしようとしていたんですよね
私が思うとおりに相手が動かないとモヤモヤしたりして
疲れることを一生懸命しておりました

相手をコントロールしようするから「怒り」「ジャッチ」が出てくるんですよね

相手をコントロールできないこと
責任がとれるのは自分のことだけ
現実は自分が創っている

このことをノートやスピリチュアルの学びを通して知れたことで、
相手をコントロールしようとする疲れることをやめることができました

今は、自分に集中して今ここの周波数を感じて暮らしています
どんな時も私の今の周波数が現実を創っている
だから、自分といつも向き合っております

人の顔色をみなくても私の立場や価値は変わらない
人から見ろめられなくても自分が自分を認められていたらそれでいい
それを何度も何度も自分と対話することで腑に落としていきました

すぐには、意識は変わらないけれど
変わろうと思えばその時から周波数は変化し現実が変わってきます

今は、疲れる生き方よりも楽しんで軽く生きる方がいい時代
時代の変化に自分の思考も軽やかにしていきましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?