見出し画像

【101%を意識しろ⁉】”若手社員/新入社員”にオススメのビジネス書 5選!


はじめまして、かぼちゃと申します。
オススメ本の紹介から雑談まで、
様々なテーマで記事を書いています!

今回は”若手社員/新入社員”にオススメのビジネス書を
紹介したいと思います!

①:「入社1年目の教科書」岩瀬 大輔 (著)

<どんな本?>
岩瀬流の仕事における3原則、そして50のテーマについて幅広く書かれている本です。まずは目次を眺めて、気になる個所を深く読んでいくとよいと思います。

<仕事に活かせるトピック>
”単純作業こそ「仕組化」「ゲーム化」”

データ入力等の単純作業は、誰でもウンザリしてしまう時がありますよね。
本書では、単純作業をどうしたらもっと効率化的に行えるか、どうしたら付加価値をつけられるか、考えながら取り組むことを推奨しています。

因みに私自身も、Excel等での転記作業では以下のことを意識しています。
・そもそもこの作業をなくせないか?
・関数で自動化、効率化できないか?

このトピック以外にも仕事に活かせるポイントありますので、気になったかたは是非読んでみてください!


②:「コンサル一年目が学ぶこと」大石哲之 (著)

<どんな本?>
業界業種を問わず役立つ普遍的なスキルを、基礎レベルから理解できる本です。コンサル流の話す技術、思考術、デスクワーク術、マインドなど幅広く学べます。
もちろんコンサル以外の方にもオススメです。

<仕事に活かせる1トピック>
”結論から”話す”

当たり前すぎて、そんなのできるよ!と思われるかもしれませんが、私の印象では意外とできていない方が多いように感じます。
例えば以下です。
・報告の際に、時系列で話してしまう
・メールの最後に、依頼内容を記載してしまう

意識しないとやってしまうので注意しましょう。
どうしてもできない方は、「結論から申し上げますと」などの枕詞をつけて話す癖をつけると良いでしょう。

気になった方は、是非チェックしてみてください!

③:「伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い (集英社ビジネス書)」小宮謙一、紫垣樹郎 (著)

<どんな本?>
20台で突き抜ける新人、つまり「伝説の新人」になるにはどのような思考習慣、行動習慣を身につければ良いのか10のテーマで書かれています。

今回紹介する本の中では最も”意識の高い本”であり、私としても最もお勧めしたい本です。

<仕事に活かせる1トピック>
”101%の法則”

101%の法則とは「例え1%でも、仕事の期待値を上回るべく考え、行動すること」です。
引き継いだ通りの仕事しかしない、言われた通りしかやらない人には仕事のチャンスは舞い込んで来ないですよね。

私自身も仕事の目的を考えて、付加価値をつけたり、やり方を変えたりといったことを行っています。

仕事に活かせる1トピックでは、一つしか紹介しませんでしたが、他にも有益な情報が満載ですので、是非読んでみてください!

④:「仕事ができるやつになる最短の道」安達裕哉 (著)

<どんな本?>
Books&Appsというブログを運営していた著者が書いた本です。
他の本と違う点は「今日からできること」
「1週間程度でできること」のように、かける時間ごとにやるべきことを紹介していることです。

<仕事に活かせる1トピック>
”人生を変えるのは、些細な日常の習慣”

「早起きする」「通勤時間に必ず本を読む」など小さい習慣を変えることで次第に大きく人生を変えることに繋がると記載されています。
人生を変えたいなと思うと、つい一発逆転の方法を探してしまいがちではないでしょうか。私自身もそういう時もあります。
しかし結局は小さな積み重ねでしか、状況は好転しないということに改めて気付かされるました。

短期的にも、長期的にも取り入られる内容が書かれています。
気になった方は、是非読んでみてください!

⑤:「コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術」Shin (著)

<どんな本?>
外資コンサルの著者が編み出した7つの仕事術について紹介している本です。とても実用的な内容が多く、今回紹介する本の中では最も実務に取り入れやすいと思います。

<仕事に活かせる1トピック>
”まずはスケルトンを作成しよう”

スケルトンとは、全体の目的、ストーリーなどを盛り込んだ設計図のことです。
資料作成に限らず、まず設計図を作成することは非常に重要です。例えば以下のようなメリットがあります。
・提出段階で修正を指示されることを回避できる
・作業に必要な情報、時間などが整理でき、無駄が省ける

このトピック以外にも仕事に活かせるポイントありますので、気になったかたは是非読んでみてください!

まとめ

いかがだったでしょうか。
気になる本が見つかると私も嬉しいです!

記事が少しでも良いと思ったら
・スキ
・フォロー

よろしくお願いいたします!

それではまた次の記事でお会いしましょう!



【ご覧頂きありがとうございます!】 今後も書籍、ビジネス英語、仕事術、雑談など様々なテーマで発信していきます。 記事の内容が良ければ応援頂けますと幸いです!