見出し画像

地元民のフリをして入るネットカフェ

旅行の際の宿泊先は『一日外出録ハンチョウ』の大槻氏に倣って格安ビジネスホテルを選ぶことが多いのですが、20代の頃はほぼ毎回といってもいいくらい、インターネットカフェに泊まっていました。

2500円くらいで寝泊まりできるし、店舗によってはシャワーが無料で使える。ドリンクバーは飲み放題、もちろん漫画もいくらでも読んでOK。持ち込み可のところもあるので、コンビニで買ったカップ麺などを中で食べることもできる。

その代わり、個室はやはりホテルなどと違って狭く、大人ひとりが寝転んだらもうスペースいっぱい。窓がないので景色を楽しむこともできません。

注文すればカレーやチャーハンなども食べられますが、ホテルの食事みたいな豪華なメニューはない。

でもむしろ、その質素な雰囲気が落ち着くのです。

旅先で自分の知らない世界を見て回ることは刺激的で面白いですが、それを日中ずっとやっていると少し疲れてしまう。そういう時に入るネットカフェの安心感が好き。

快活CLUBやコミックバスターは地元にもあるし、チェーン店なので内装も地元のそれとたいして変わらなかったりするのですが、見知らぬ土地に地元とあまり変わらないものがある感覚が楽しいというか。

漫画を読む、紙カップのコーヒーを飲む、カップ麺を食べる、充電しながらスマホをいじる。

すべて、地元でもふつうにやっていることなのですが、ぜんぜん違う場所であえて普段と似たような行動をするというのが妙に楽しく、贅沢なように思えるのです。

その土地でしか見られないような景色は昼間のうちにたくさん出かけてたくさん見て、陽が沈んだ後は旅先で日常っぽいことをする。

貧乏ったらしいといえば貧乏ったらしいのですが、これがなんとも気持ちいい。

あと、必ずどこかのタイミングでコンビニにも寄ります。それもローカルなところではなく、大手のローソンとかファミリーマートにあえて行く。

おにぎりに使われている海苔の生産地が違うとか、絶対にどん兵衛を切らすことのない関西とは対象的に赤いきつねの在庫がめちゃくちゃ多いなど、細かい相違はあるものの、外観はどこでも同じだし、店員さんの制服も変わらない。だがそれがいい。

自分にとって非日常的なところにある日常。全くの一見さんなのに、まるであたかもそこに住んでいるようなふりをする。

別に誰にも気づかれないし、誰にツッコまれるわけもないのですが、無意味にそういう地元民ごっこをしてみて、神奈川の人を気取ってみたり、岐阜の人を気取ってみたり、松山の人を気取ってみたりする。

なので逆にいえば、ご当地グルメ的なものを食べに行くこともあまりしません。なんだか他所者っぽい感じがするからです。いや、実際に他所者なんですけれども。

たとえば、大阪の人がたこ焼きを食べるためだけにわざわざ新大阪のたこ昌まで行くことは少ないように思います。そこまで行かずとも、そこらへんに点在しているたこ焼き屋に行けばすぐに手に入るからです。

たこ昌のCMソングに「♪大阪出るとき連れてって〜」とあるように、あれはネイティブの大阪国民が普段遣いするというよりも、旅行者が手土産のために利用するところという性格が強い印象がある……のは私だけなのだろうか。

自分は新大阪駅構内のたこ昌の店の前を少なくとも839683回は通っていますが、一度も中に入ったことがありません。

というか、多めに見積もると842561回は行っているはずなのに、新大阪駅内で買い物をの並びもあまりちゃんと覚えておりません。

Pantryというスーパーがあることは知っている。看板を見た時にPantyかと思ってびっくりしたことがあるからである。

要するに自分にとって新大阪駅は遠出した先という認識がないので、地元の商店街を歩く時となんら感覚が変わらないのです。

京都の人は日常的に八つ橋を食べないというし、千葉の人はディズニーランドにそこまでの特別感を持っていないというような話がありますが、つまりはそれに近いのかもしれません。

冷静に考えたら、日本有数の巨大な新幹線停車駅のひとつなんですけどね。

灯台下暗しというか、近いところの魅力にはなかなか気づかないもので、いっそのこと数ヶ月くらいどこかに移住してみたら、大阪の良さもわかるのではないかという気もしますが、それを実行できる余裕は今のところない。

そしてその欲求不満は、年に数回だけ、旅先で地元民のフリをすることで発散される。

でも、次に静岡に行ったら、さわやかハンバーグとやらは食べてみたいんですけどね……。あと、日高屋も行ったことないし、本場のポンジュースも……。

やはり、ご当地のものはできるだけ食べておかないと後悔する。今度はちゃんと食べよう。地元民のフリをして。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,727件

#私のストレス解消法

11,188件

サウナはたのしい。