マガジンのカバー画像

【観察スケッチ/アート/企画/アイデア】

53
クリエイターさんのイラストやデザイン、面白いクリエイティブな企画などを集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【期間限定】Compass AIを使って夏休みの自由研究をやってみよう!

天地人は、衛星データを使った土地評価コンサルを行っているJAXA認定ベンチャーです。 地球観測衛星の広域かつ高分解能なリモートセンシングデータ(気象情報・地形情報等)や農業分野の様々なデータを活用した、土地評価サービス『天地人コンパス』を提供しています。 天地人は2023年8月1日から8月31日まで期間限定で、AIが質問に答えてくれる 「Compass AI」機能を搭載します。 本記事の前半では、Compass AIの使い方を詳しくご紹介します。 また後半では、Compa

“共感される”140文字のつくり方

これは、実際に僕の元に寄せられた相談です。 僕は、企業のPR戦略を考える仕事をしています。(企画、制作)手段としてTwitter運用の支援を行い、僕自身も、3年半毎日ツイートをし続けてきて、いやというほどTwitterと向き合ってきたので、ご相談いただく方の気持ちがすごく分かります。 さらに次のような声もよくお聞きします。 「そもそも、ツイートすることがない」 「伝えたいことがない」 「会社の名前を知ってもらうためにツイートしているけど、ネタがない」 「Twitt

世界変革の前夜は思ったより静か

世界のルールが根本的に変わってしまう… そういう展開は、マンガや映画ではよく起こる。それが現実でも起きそうだ。 あと数日(から数週間)で「トップレベルの画像生成AI」が、世界中にフリーで配布される。 イラスト、マンガはおろか3D CGや建築、動画、映像…果てはフェイクニュースからポルノまで…あらゆる創作に携わる全ての人を巻き込む、歴史的な転換点が訪れようとしている。 凄さ的には、悪魔の実がメルカリで買えるようになる。念能力トレーニング動画がYoutubeにアップされる。

”デザイン経営”をどうデザインするか

はじめにB&H代表の今村です。弊社もnoteを始めることになりました。 私たちはそのための戦略とデザインを提供するブランドコンサルティング会社です。広告的なデザインよりも経営学や哲学、文化人類学などのリベラルアーツに重きを置くメンバーが集まっています。このnoteではそんな私たちの思考過程や雰囲気をご紹介していきます。 この実践によって経営はいかに飛躍し得るものなのか、そのイメージをお届けする場となれば幸いです。 今回は第1回目の投稿として、B&Hが日々考えていることの

Twitterで目立つ投稿にできる”囲み”集めました

こんにちは!Spark! 所長の鳴海です。 タイムライン流れが早く、情報もたくさん生まれているTwitter。 そんなTwitterで投稿するときせっかくなら目立つ投稿を作りたいですよね。 我々Spark!のTwitterでもタイトルを目立たせ、キャッチーに投稿文を作ることを意識しています。 例えばこちら↓ タイトルを\ /←これを使って目立たせることはよくあります。 そしてSpark!のメンバーはTwitter運用の中の人としてお仕事することもよくあるため、定番からト

フィードバックの達人

今日はフィードバックの話です。 WORDSは今年から柿内さんにアドバイザーになってもらっています。 よくnoteの記事や新聞広告のコピーに迷ったときフィードバックをしてもらっています。(ぼく個人のnoteではなく仕事上で作成するnoteです。) そのフィードバックの仕方がすごく心地よいので、ちょっと紹介したいなーと思います。 ちなみにぼくも肩書きとしては「編集者」ではあるのですが、最近は自ら手を動かして文章を作ることも多くあります。なので、さらに客観的に見てフィードバ

メタバースの地政学──「4象限」で理解する

2021年10月、Facebook(フェイスブック)が社名を「Meta(メタ)」(正式名称はMeta Platforms)に変更すると発表したことをきっかけに、「メタバース(Metaverse)」は一気にバズワード化しました。 世界のメタバース市場は現在4,790億ドルと評価されており、2024年までに7,830億ドル(約90兆円)、年平均成長率13.1%で拡大し続けるとの予測もあります。 2022年以降、「メタバース」が注目の分野であることは間違いなさそうです。その一方

特許がとれた!小学3年生の自由研究から生まれたストローの話

(はじめに) これは小学3年生だった娘が夏休みの自由研究でシート製のストローを開発し、その後特許査定をもらうまでの2年間のお話です。8000文字以上と長いのでお時間がある時にでも。 自由研究の始まり2019年の夏休みも中盤に差しかかってきたころ、当時小学3年生だった娘の更紗(さらさ)は自由研究のネタを探していた。前年の「貝と砂浜のかんけい」で山口県の科学作品展まで行き、今年はもっと上を目指すと張り切っていたのだ。優柔不断な更紗はなかなかテーマが決まらなかったが、「ストローの

8歳の息子の自由研究NFTが1.2イーサリアム(52万円相当)で取引され完売になった話。

追記:*この記事は9月3日に更新されたものです。その後価格は変動して、9月7日現在、最高額としては4ETH(160万円)相当で二次流通しました。(入ってくるのはその額ではなくここからのコミッションです。) 8歳の息子 が描いたNFT作品が海外のコレクターに買われた。一枚20ドルくらいで出した21点が完売し、一部の作品は2次流通し、最高額では実に45万円相当で落札された。現在、一作品最高2700万円相当で売りに出ているのが現状である。(驚愕) ⭐️息子Zombie Zoo

エチケット(ラベル)が読めなくても、パッと見ただけでワインの味が分かる?!

雑誌『一個人』編集部です。 ワインショップやスーパーなどのワインコーナーにずらりと並んだワインの数々。エチケット(ラベル)を見るだけでもいろいろなデザインがあって楽しいですね。「ジャケ買い」ならぬ、「エチケット買い」も時には無くもないですが、できれば味わいが好みのものを選びたいですね。 大阪のワインショップ「mista」で店長をしている、ソムリエの竹内香奈子さんに「見た目で味わいが分かる」方法を紹介してもらいます。 是非ワイン選びの参考にしてくださいね! ————————

靴デザイナーが解説!靴イラストの描き方

どうもイラストレーターのみえです。 実は靴デザイナーもやっています。 仕事柄わりと常に靴を観察し、絵型なんかも描いているので、靴のイラストにはこだわりがあって、それなりに描ける自信もあります。 プライベートでイラストを描いていたり、色んなイラストレーターさんの絵を見たりする機会も多いのですが、「あぁっ、この靴は構造的にこうはならないんだけどな…」とか「なんか靴だけバランスがヘンだな…」みたいな違和感を感じることがあって、皆さん結構靴を描くのって苦戦しているんじゃないか、と

サウナとゲームが好きすぎて、「サウナのカードゲーム」を作っています

【2022年4月 追記】 ①現在、私の一身上の都合により、制作が止まっております。サウナ愛・ゲーム愛は健在ですので、必ず形にします。また進捗をTwitterやnoteなどで報告させていただきます。 ②2021年末に、無事に「サウならべ」の商標登録が完了しました! 【以下、本文です】 さいごに制作にあたって、多大なご協力をいただいている皆さんを紹介させてください。 ■イラスト 従姉妹でもある芸術家の杉浦由梨さんと一緒に作りました。「洗顔ものまね」というヒットコンテンツを生

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

こんにちは、はじめまして。 COLORISブランドマネージャーの稲葉菜月(@nau3uki)です。 カラリス発売から約1年半。会員数は3万名を突破し、少しずつ事業の成長を感じられるようになってきました。 ありがたいことに日々の取り組みについてご質問いただくことも増えてきたので、これまで私がやってきたことを振り返りたいと思います。 ※こんな人に読んでもらいたい! ・ マーケティングに興味のある人 ・ ものづくりに拘るD2Cブランドを始めたい人 ・ ブランド力で事業を拡大し

デザインラフ、公開します

僕にとって、デザインのプロセスの中でもアナログなラフ描きが欠かせません。手描きに込められた線には能動的な意思があって、それが結果的にデザインに宿ると思うからです。手描きラフに着手した途端に没入して元気さえでてきます。ああしたいこうしたいと、言葉や素材を吟味しながら「体重のせて描く」感じがいいのですよね。 そしてそのラフは、必ずとっておきます。手描きのラフは何回も書き直すので、思考とブラッシュアップの変遷が手に取るようにわかります。それをチームで共有すれば、学びの教材にもなり