見出し画像

カプレーゼに合いすぎる京都美山おもしろ農民倶楽部のモッツァレラチーズ

京都美山にある手造りソーセージの「美山おもしろ農民倶楽部」の美山チーズ・モッツァレラをいただいたので、カプレーゼにして食べたら、たまらん美味しい❗️

モッツァレラチーズ

チーズはモチモチの食感で、あっさり風味。
美山の美味しい牛乳を使い、添加物などは使われていないから、まろやかな、優しい味わいです。

美山チーズのおかげでカプレーゼが美味しすぎて、あっちゅうまに完食しました。

美山おもしろ農民倶楽部のチーズはもちろん、ソーセージや、ハム、ベーコンなど、全て無添加で作られていて、我が家は大ファンです。

生ハムも絶品❗️
ベーコンやソーセージをスープに使うと、味に深みが出て、何故かやわらかい風味になり、とてもおいしくなります。

オリジナルのソーセージは色々あり迷うくらい(笑)

以前、「マツコの知らない世界」で、ここの「ゆばソーセージ」が紹介されました。
一瞬ゆばとソーセージは合わない感じですが、食べたら全く違和感がありません。

面白いところでは、鹿のソーセージやサラミがあり、臭みもないしあっさりした肉の味がビールに合います。

京都では、鶏肉を「かしわ」といいますが、ここのかしわは、弾力があり、噛むほどに甘い味がでてくる。平飼いされているから肉にストレスがない感じがします。
毎年お正月の三が日にはここのかしわで、すき焼きをしますが、肉が甘くて牛肉より美味しいくらい。

美山にお店があるのですが、商品の購入はネットでも可能です。
ここでしか味わえない美味さがお家でお手軽に味わえますよ。

今夜はボークステーキと、初めて作った大根のステーキでしたが、なかなかの味でした。
これにカプレーゼで、贅沢な夕食になりました。

ほんま美山チーズ
おいしかった~❗️

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,569件

サポートなど恐れ多いですが、気に入っていただけたなら、幸いです。