ぷちゆに

子育てママが集う・学ぶ・楽しむ 毎日にワクワクをプラス♪ みんなで創るオンラインママコ…

ぷちゆに

子育てママが集う・学ぶ・楽しむ 毎日にワクワクをプラス♪ みんなで創るオンラインママコミニティの 公式noteページです。 コミュニティの情報や 講師・運営スタッフの想いを綴っていきます☺️

最近の記事

  • 固定された記事

「ぷちゆに」ってこんな場所

はじめまして! ママ向けオンラインコミュニティ『ぷちゆに』 の公式noteページをつくりました。 こちらではインスタでは伝えきれない ぷちゆに講師や運営スタッフの想い、 コミュニティの最新情報などを お伝えします! メンバー募集中!ぷちゆにでは 一緒に子育てを楽しむメンバーを募集しています♪ 今ならいつでも参加可能! 少しでも気になったら 公式LINEより ご参加お願いします♡ "ぷちゆに"は2023年5月にスタートした ママ向けオンラインコミュニティです。 ぷちゆ

    • ママだってひとりになりたい!!!

      いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師のひとり(@mama.okm11) が担当します☺️ タイトルの通りなんですが、 「ママだってひとりになりたい!!!」 こんな気持ちに1度はなったことあるはず。 でも、わたしは言えなかった。 「ひとりの時間が欲しい」と。 「自分で望んだ子どもなのに…」 「親になったんだから、自分がしっかりしなきゃいけない…」 「そんなこと思ってる自分は母親失

      • ぷちゆにライブのいいところ

        いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 運営スタッフのみや(@mii.route2303) が担当します☺️ ぷちゆにのおすすめポイントのひとつに 講師によるインスタライブがあります☆*。 知りたい情報や、見たい講座があっても 「わざわざ専門家に質問するのも…」 「ゆっくり見る時間がないし…」 と思っていませんか?💦 ぷちゆにのライブは30分ほどの短い時間が基本 録画をお好きなときに見ること

        • 長男の1人お泊り会で気づいたこと

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 運営スタッフのずんちゃん(@zunzun.sense) が担当します☺️ 先日、長男6歳が、私の実家に1人で泊まることになった。 1人でお泊りは今回で2回目。 前回のお泊りで泣くこともなく過ごせたので、 まぁ大丈夫だろうと思っていた。 私と次男が自宅に戻ると、何度も実家にいる長男から電話がかかってくる。 「弟くんに会いたい」 「お母さんたちは今、何して

        • 固定された記事

        「ぷちゆに」ってこんな場所

          夏に忘れられた靴の存在

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 運営スタッフのずんちゃん(@zunzun.sense) が担当します☺️ 8月にわかなさん(@wakana.k_001)の ぷちゆに限定「靴の選び方のLive」を見て 『そういえば最近子どもたち、靴履いてないなー。  サイズ測ってないわー。』 って気づきました❗️ 測ってみたら、息子2人ともめっちゃギリギリサイズ(・・;) 夏の休日は、 水遊びなど

          夏に忘れられた靴の存在

          正解が欲しかった日々からの脱却

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師のひとり みのり(@kosodate_moon) が担当します☺️ 長女はただいま小学3年生。 約5年間、保育園に通いました。 自然に囲まれた保育園。 泥遊び、畑仕事、雑巾がけ、登山に川遊び。 大変なこともたくさんあったけど、 良い思い出と言える日々でした。 ところが、、、 もともと性格的には、 真面目で不器用な性格。 1年生になったころの

          正解が欲しかった日々からの脱却

          "わたし"である時間

          こんにちは𓂃◌𓈒𓐍 ぷちゆにで運営スタッフをしている あつこ(@atsuko.notion)です。 わたしは、5歳と3歳の子どもがいます。 1人目を出産したばかりの時は 自分はこれから 子どものために生きるんだって思っていました。 子どもの学費のために 子どもが習い事できるように 働いて 子どものためにご飯を作って 子どものために 洗濯をして 掃除をして・・ 全部ぜーんぶ子どものため 一切"わたし"という存在はありませんでした。 でもやっぱり 一人目の育休から

          "わたし"である時間

          子どもの"かまってほしい"に応えられる?

          子どもの心を満たさなきゃって 焦ったり不安になっている方へ ぜひ聴いてほしいです♡

          子どもの"かまってほしい"に応えられる?

          子どもの"かまってほしい"に応えられる?

          「今日の診察は90分待ちです」と言われたときの絶望感。

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師のひとり まほ(@mama.okm11) が担当します☺️ タイトルの通り、 先日、皮膚科へ行った時の待ち時間です。 クリニックの待ち時間は どうしてこんなに長いのか。。。 特に、子どもを3人連れている時の 絶望感といったら… (この絶望感分かる人いますか?泣) この絶望感を何度も経験し、 車の中や待合室で騒いでる子どもたちに 何度イライラ

          「今日の診察は90分待ちです」と言われたときの絶望感。

          コミュニティが苦手でも自分らしく過ごせる場所

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 ぷちゆに在籍メンバー&運営スタッフ みや(@mii.route2303) が担当します☺️ 【ぷちゆにのおすすめポイント】 ”ぷちゆに”は、 初めてコミュニティに入る方に とってもおすすめです。 なぜかというと 私、 もともとコミュニティに苦手意識があるのです。 みんながワイワイしてると、 ちょっと離れて見てるのが好きなタイプww そんな

          コミュニティが苦手でも自分らしく過ごせる場所

          「ぷちゆに」ってどんな想いで作ったの?

          はじめまして! ママ向けオンラインコミュニティ『ぷちゆに』 の公式noteページをつくりました。 こちらではインスタでは伝えきれない ぷちゆに講師や運営スタッフの想い、 コミュニティの最新情報などを お伝えします! わかな(@wakana.k_001)×まほ(@mama.okm11) の対談をお届けします♪ PRODUCE BY なつみ(@natsumi__supple) みや(@mii.route2303) ・どんな想いでつくったの?インスタグラムって調べたらいくら

          「ぷちゆに」ってどんな想いで作ったの?

          わたしの”ぷちゆに”推しpoint

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 運営スタッフ&講師のエリカぽん(@erica.pon ) が担当します☺️ わたしのぷちゆにの推しポイントは インスタライブの多さ! 週に1~2回。 多いと3~4回なんてことも!? わかなさん(@wakana.k_001) まほちゃん(@mama.okm11) みのりさん(@kosodate_moon) メイン講師のライブはもちろん、 バラエテ

          わたしの”ぷちゆに”推しpoint

          【自己紹介】小櫻わかな :メイン講師

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師わかな(@wakana.k_001) が担当します☺️ 改めて、自己紹介をしたいと思います。 わたしってこんな人・・ 6歳、4歳、3歳の3人姉弟を 育児中のママです。 長女を出産後すぐ言われたのが 「なかなか寝ない子だね」 母子別室のはずが 夜中に何回も呼ばれて 最終的には同室に・・・ 母乳の飲みも悪く 泣いて泣いて眠れない娘。 娘だ

          【自己紹介】小櫻わかな :メイン講師

          どうして子どもにイライラする?

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師わかな(@wakana.k_001) が担当します☺️ 子どもに めちゃくちゃ怒ってしまって後悔・・ イライラして大きな声で 怒鳴ってしまってごめんね。 謝ってハグして・・ 夜中寝顔見て後悔する・・ なんであんなに怒ってしまったんだろう 理不尽に怒ってしまったなあ・・ そんな経験ありませんか? そんな時にどう対応したらいいですか? と

          どうして子どもにイライラする?

          まずは子育てから自分の枠を広げる

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 運営スタッフ&講師のひとり ずんちゃん(@zunzun.sense)が 担当します☺️ 現在5歳の長男が2歳ごろ。 セルフねんねができなくなったことを、 わかなさんに 相談をさせてもらった時のことです。 ねんねのアドバイスももらったけど、 日ごろの対応のお話が とても心に残っています。 その頃、 お迎えから帰宅後の時間の使い方や 自我が芽生えてき

          まずは子育てから自分の枠を広げる

          子育てに自信がない人へ。3兄弟ママが思うこと。

          いらっしゃいませ️☕️𓂃𓈒𓏸 ママ向けオンラインコミュニティ 『ぷちゆに』公式noteへようこそ♡ 本日の記事は、 メイン講師のひとり まほちゃん(@mama.okm11)が 担当します☺️ 今日は自己紹介しますね! 、、、と言っても 自己紹介とか全然得意じゃなくて。 「わたしなんかが...」 「ごめんね...」 そんな言葉が口ぐせだったんです。 いつも自信がなくて、 何か1つうまくいかないと ”全部じぶんのせい” だから失敗するのが怖かった。 失敗して自分

          子育てに自信がない人へ。3兄弟ママが思うこと。