見出し画像

ダイエットの基本①(栄養素について知る)

ダイエットの基本とも言える「三大栄養素」について解説します。

三大栄養素は、人間にとって必ず必要なカロリーをもつ栄養素です。

栄養素を知ればダイエットと上手く付き合っていくことが出来ます。
数分で読めるようにまとめているので是非ご覧下さい。


三大栄養素の役割は主に2つに分けられます。

①身体を作る役割
②体を動かすためのエネルギーとしての役割

それぞれの栄養素について解説していきます。

炭水化物

炭水化物には、②体や脳を動かすためのエネルギーとしての役割があります。脂質と比べると、消化・吸収が早いため素早くエネルギー補給ができます。

お米、パン、めん類、イモ類、果物等に多く含まれる栄養素。

1g当たりのカロリーは、4kcal。

たんぱく質

たんぱく質には、①の身体を作る役割があります。筋肉、内臓、毛、血管などの構成成分です。

お肉、魚介類、たこ、イカ、大豆製品、卵、乳製品に多く含まれる栄養素。

1g当たりのカロリーは、4kcal。

脂質

脂質には、②体を動かすためのエネルギーとしての役割があります。

植物油、マヨネーズ、お肉、魚、卵、乳製品に多く含まれる栄養素。

1g当たりのカロリーは、9kcal。
炭水化物と比較するとカロリー量が高いため、太りやすい栄養素と言えます。

脂質をダイエット中に控えるべき理由は、摂取カロリーを抑えたいからですね。(ただし一定量は必要)

・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?