ただのそこらのPT

理学療法士6年目 呼吸器疾患(肺炎、間質性肺炎、COPD、肺がん)整形疾患(各関節変形…

ただのそこらのPT

理学療法士6年目 呼吸器疾患(肺炎、間質性肺炎、COPD、肺がん)整形疾患(各関節変形性関節症 OA 腰痛症など) 医療関係者以外でも理解しやすい 知識のアウトプットとして活用させてください #リハビリ#三学会合同呼吸認定療法士習得#スポーツトレーナー

記事一覧

前十字靭帯損傷について

こんにちはー 自分はスポーツ中のケガで前十字靭帯損傷を経験した理学療法士です。 今回は、前十字靭帯の機能構造やケガの症状などについてもう少し書いていきたいと思いま…

突然のケガ

ケガってホントある日突然起こります。 2022年12月。 助っ人で呼ばれたサッカーの試合で相手選手からのタックルを受け、右膝を傷めました。 小学生からサッカーをしてきて…

1. 胸郭の解剖と代表的疾患について

まず解剖について をまとめたいと思います。 まず、人は呼吸を肺で行っています。 その肺がある胸の部分を胸郭と言います。 正式には、 と定義されるようです。 ※ちな…

初めまして ただのそこらへんのPTです

こんにちは。初めまして。 理学療法士歴六年目のただのそこらへんにいるPTです。 このnoteでは自分が日頃勉強していることや患者さんに説明させていただいていることなど…

前十字靭帯損傷について

前十字靭帯損傷について

こんにちはー
自分はスポーツ中のケガで前十字靭帯損傷を経験した理学療法士です。
今回は、前十字靭帯の機能構造やケガの症状などについてもう少し書いていきたいと思います。

①前十字靭帯とは前十字靱帯は、膝関節で大腿骨(太ももの骨)と脛骨(すねの骨)をクロスするようにつながっている靱帯の一つです。
膝関節には4つの靭帯があり、大きく分けると
①関節外靭帯:内側側副靭帯、外側側副靭帯
②関節内靭帯:前十

もっとみる
突然のケガ

突然のケガ

ケガってホントある日突然起こります。

2022年12月。
助っ人で呼ばれたサッカーの試合で相手選手からのタックルを受け、右膝を傷めました。
小学生からサッカーをしてきて、試合中のケガもしたことなかったこともあり、少し油断していたのもあるかもしれません。

ホントは呼吸器のことを書いていく予定だったんですが、
せっかくなので自分の治療過程を理学療法士としての考察を落としながら
書いていきたいなと思

もっとみる

1. 胸郭の解剖と代表的疾患について

まず解剖について

をまとめたいと思います。

まず、人は呼吸を肺で行っています。
その肺がある胸の部分を胸郭と言います。
正式には、

と定義されるようです。

※ちなみに
三学会合同呼吸認定療法士の試験の過去問で肩甲骨を胸郭に含めるか問われた問題で資料によっては「含める」とされていましたが、過去問では、「含めない」というのが正解だったと思います。

そして
胸郭の中で胸壁に囲まれた内部空間を胸

もっとみる

初めまして ただのそこらへんのPTです

こんにちは。初めまして。
理学療法士歴六年目のただのそこらへんにいるPTです。

このnoteでは自分が日頃勉強していることや患者さんに説明させていただいていることなどをアウトプットしていくために作成しました。

当方新人一年目では整形外科クリニックに入職させていただきました。
その病院では、たいへん厳しくご指導いただきまして、正直大変でしたが今となってはとてもいい経験をさせて頂きました。
その病

もっとみる