マガジンのカバー画像

Physio365〜365日理学療法学べるマガジン〜

365毎日お届けするマガジン!現在1000コンテンツ読み放題、毎日日替わりの現役理学療法士による最新情報をお届け!コラム・動画・ライブ配信で業界最大のwebマガジン!
・365日理学療法に関する情報をお届け! ・過去コンテンツ!1000コンテンツ以上読み放題! ・コ…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

認知とフィジカルの相互作用を捉える。

こんにちは!! イクサポです!! 今回は認知とフィジカルをテーマに書いていきます!! スポーツにおいてフィジカルだけ鍛えていれば大丈夫ということはあり得ません。 必ずプレーを実行する前に、人や物を認知し、状況判断を行います。 それではなぜスポーツでは認知することが大切なのか、フィジカルへの繋がりはどうなっているのか、その辺りをまとめていきたいと思います!! それでは行きましょう(^^) オープンスキルとクローズドスキル 運動・スポーツには多くの種類が存在するが

¥390

姿勢制御をデザインする

リハ塾の松井です! さて、今日は姿勢制御についてのお話。 姿勢制御って何? どんな時に姿勢制御を使うの? 臨床的にどう落とし込めばいいの? このような疑問が解決できるような内容にまとめました。

【必見!】これからの再生医療とリハビリの組み合わせ方!

今回はスペシャルライター!加藤さん!再生医療の面白い話です!!! ではどうぞ↓↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はじめまして!理学療法士の加藤諒大(かとうりょうた)と申します。 吉田さんにチャンスを頂き今回記事を書かせていただくことになりました。 よろしくお願いします。 まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。 僕は北海道の釧路で8年間PTとして働き、脳卒中・脊髄損傷を数多く担当しています。 3年目の時、たまたま 「再生医療をやる」 そう理事長

新卒セラピストに送るスポーツ分野に関わる王道3パターン!!

こんにちは! イクサポです!! さて、コロナウイルスが大変な猛威を奮っています。 今回のウイルスは長期戦で考えて、リスク管理をしっかりしておきましょう!! ・備蓄をする ・オンライン事業の強化 ・買い占めない このあたりは必ずやりましょう! 総力戦です。みんなで乗り切りましょう。 さて、余談が2つあります!! 余談なんですけど〜 ①Physio365の3月無料限定特典が今日までだってよ ②イクサポがプレゼント企画やるってよ の3本立てですwww <余談①

腰痛の運動方向による痛みの原因

おはようございます。 土曜日ライターの近藤です。 本日は腰痛の運動方向による痛みの原因についてご説明します。 前屈動作での評価のチェック項目1)腰椎と骨盤のタイミングはどうなっているか? 2)骨盤の前傾が十分に生じているか? 3)骨盤の後方への移動は生じているか? 4)腹圧を高めると痛みは減少するか? 5)前屈から戻す際の痛みはどうか?

【動作分析】足を一歩踏み出す時に必要な動作を考える!

おはようございます。 金曜ライターの嘉本です。 昨日公開した【セラピスト1年目の教科書】を先着300人に無料公開するとSNSにてお伝えしたところ、開始後15時間ほどで、定員300人に達しました。新人セラピストのこれからの熱い気持ち伝わりました。一緒に学んでいきましょう!! まだ無料公開したい気持ちがあるのですが、全て手作業でのDM返信という兼ね合いもあり、これ以降はPhysio365購読者の限定公開と致します。 (他のライターは募集しているかも??) これでもかなりお得

初回の介入でやるべきこと(無料記事)

どーも、あんどぅです。 なんとなく無料公開します!! 最近はめっきりハイキュー!!にハマっております。 あのね、メッッチャ面白いんですよ!!!! しかも、名言がバンバン出てくる。やばいっすよ、ハイキュー!! いや、マジで見て欲しいっす。ハイキュー!! ってことで、本日は【初回介入でやるべきこと】をテーマに書いていきます(о´∀`о) 【初回介入でやるべきこと】私は急性期、回復期、外来、訪問、デイケア、老健で働いたことがあります。 割と幅広く働いてきました!2020年

Physio365の2020年特典!

どうも編集長の吉田です! コロナでかなり大変な世の中です。 日本は強い国なので。 しっかりと諦めずに進みましょう。 そんなPhysio365のメンバーが皆さんに2020年特典を作りました! ぜひ皆さんでチェックしてください!! ・PDF150枚分の資料 ・動画40分以上 ・4月から新人セラピストになる人が読んだらためになるモノだらけ です! どうぞ!!

膝OA攻略法

リハ塾の松井です! 今日は若手セラピスト向けで、臨床でも多く担当するであろう変形性膝関節症(膝OA)の攻略法というテーマで書きました! 膝OAって何で痛いの? 可動域が中々変化でない… パテラセッティングしておけばOK? この辺りについてまとめました。

セラピストの働き方2020年

どうやら世の中は「働き方改革」とか「キャリアデザイン」とか 好きみたいっすね。よく吉田も「働き方について話してください!」とか言われますが。 いやわかんないし、考えたことないからwっていいます。 というわけで。 そのあたりをズバッと切り込みます。 つい先日 Next Educationというセミナーで「働き方」について語りました。 そして今は「コロナウイルス」でたくさんの「働き方」がピンチになっています。セラピストやトレーナーやボディワーカーも全く同じです。オフ

ビジネスを考える上でセラピストがやるべきマインドセット〜ワニくんの例から〜

こんにちは! イクサポです!! まだまだコロナが猛威を奮っていますね、、、 くれぐれも外にでる時は気をつけてください!! 私は在宅勤務のため、常に家で仕事をしてます笑 余談ですが、100日後に死ぬワニ終わっちゃいましたね。 交通事故には気をつけましょうね。笑 そしてこのワニ関連のビジネス展開もすごい話題になってますね!!! ワニくんが死んですぐに ・書籍化決定 ・映画化決定 ・グッズやイベント このような告知がされました。 死んだ直後の告知であり、急激なビジ

僧帽筋の働きに着目

おはようございます。 土曜日ライターの近藤です。 今日は僧帽筋に着目した記事になります。 オーバーヘッドスポーツをはじめ臨床において、僧帽筋の下部線維の機能低下が生じているケースは多く経験します。そこで今回は僧帽筋についてお話致します。

【筋肉痛】筋肥大に必要な負荷量を生理学を元に考える。

こんにちは(^^)金曜日ライターのよしもとです^^ エニタイムに置いてあった本が面白すぎて、 1ヶ月サボったエニタイムを2日連続で行くという快挙を成し遂げています・・!! 自転車を漕ぎながら、本を読むというダブルタスク。 時間を有効活用しているような気がして、楽しく10㎞漕ぎました。 さてさて今日のテーマは・・ 「筋肉痛」筋肥大に必要な負荷量を生理学を元に考える。 あらゆる角度からおはなしをしていこうかと思います(^^) テーマはこんな感じです↓↓筋肥大に着目した

同職種、他職種、患者間でのリーダーシップの在り方

どーも、あんどぅです。 先日、我が家の愛犬が亡くなりました、、、悲しみの渦中におりタスク処理が停止して、その後の復帰した時にタスクぱんぱんで大変でしたww それでは、皆さんにも悲しみのお裾分けをいたします。(余計なお世話だ!!って人は読まないでねw) さて、本日はリーダーシップについて考えていきたいと思います! あ、ちょっと待ってね!! ここで「別に私はリーダーでもないし、、、」とか思っている人にこそ読んでほしいのですよ!これは単に役職としてのリーダーシップという話