見出し画像

ゲームと勉強と子育てと ②

ゲームでやっていることと、勉強でやっていることの本質はかなり近い。

そういう視点でみると、勉強に対していかにモチベーションを高めていけるかは非常に重要なポイントです。

心理学が好きな犬です、こんにちわん、こんばんわん!

と、いうことでゲームと勉強と子育てとというシリーズでの投稿2回目です。

ゲームと勉強は全然違うでしょ!と子どもたちからも親御さんからも言われてしまいそうですが……!

ゲームで、ラスボスを倒すために日々経験値を稼いで攻略のために様々な工夫をする。

 勉強で、テストで良い点数をとるために日々授業を受けて宿題に取り組む。

並べてみると似てますよね。大きな目標に向かって試行錯誤するという構造はゲームも勉強も変わらないはずです。

つまり、ゲームにハマっていて勉強へのモチベーションが低い子についても、勉強で結果を出していくことに楽しさや喜びを感じることで、意欲を高めていくことはできると思います。

逆に、勉強でわからない問題、積み残しが多かったり、テストでなかなか点数が取れなかったら、そこで諦めて、自分の得意とするゲーム内で良い結果を取ろうと頑張るのも、納得できますよね。

次の投稿では、勉強で結果を出していくことの楽しさや喜びを感じさせていくためにどうしたら良いかを考えていきたいと思います。

本noteでは、心理学や社会学、ゲームや音楽を通して日々の生活をほんの少し楽にしていける情報、考え方を毎日投稿中です!皆さまのスキやフォローが更新のモチベーションに繋がりますので、よろしくお願いします!




いただいたサポートを活用して、学術書のレビュー等を行いたいと考えています。よろしくお願いします。