見出し画像

妻の睡眠不足が解消したキッカケ

最近妻が先に寝る機会が多いんだけど
なかなか寝れずに翌日若干の睡眠不足…という毎日
一緒に寝ることもできるだけしたいけど、仕事をしたり
パソコンでの作業でちょっとすれ違う日が続いていた

それからしばらく経ったある日、
先に寝ている妻の元へ
起こさないようにそ~っとベッドに入る時に
布団をかぶせて
『いつもありがとう』
って一言伝えてみると

妻は目を開かずに
「私も!いつもありがとう」
っていう返事

”なんだ起きてたのか…”
そう思いつつ布団へ。
翌日

僕『昨日結構遅くまで起きてたでしょ?寝れなかった?』
妻「んーん。バッチリ寝た!」
僕『えっ、』
と、先日の事を話すと

妻「だからか~」
ってなんだか一人でウンウンと納得
何のことかわからず
僕『何かあったの?』
妻「なんか寝ている時に幸せな気持ちになったの」
僕『どんな?』
妻「大切にされているというか…愛されているというか…とにかく”あったかい感じ”で気持ちよく寝れたんだよね。だからスッキリ目覚めた!」

ほうほう…とその話を聞いてから
妻が寝ていたとしても必ず
一声かけるようにすると…

不思議と妻の寝不足は解消されていった

『寝ている時も声って届いているんだよ』
って、祖母が亡くなる前にお医者様から聞いた言葉を思い出す

相手が寝ていても、聞こえてなくても
”優しい言葉をかける”
”優しい行動をする”

思いを言葉に、行動に。
ちゃんと伝わるものなんだなぁとシミジミした話。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?