見出し画像

パーパスはコンパス?_プロティアン・キャリア協会

プロティアン・キャリア協会の広報マネージャーの今西です。

初回のnote「はじめまして、プロティアン・キャリア協会です!」は公開した初日でなんと!!なんと!!100以上のスキがつきました。
ご興味持っていただいたみなさま、本当に本当にありがとうございます!
まだの方はぜひこちらへ💁‍♀️

先日、私が迷走したときに上司であるCGO栗原さんが1on1をしてくださり、「失敗してもいいんですよ」と言ってくださったので、今回ものびのびとnoteを書こうと思います!
プロティアン・キャリア協会のメンバーの方は本当に本当に優しくて誠実で、いつも心理的安全性が保たれているなぁ~と思ってお仕事をしてます。

カメラを向けると3秒で決め顔できるCGO栗原さん

ちなみにもう一人のボスで代表理事の有山さんはテキストメッセージで絵文字をいっぱい使ってくれてかわいいです。

結構テキストメッセージが熱いボス有山さん

↑ここまで特に面白いことが書けなかったので、一旦上司の写真で小さな笑いをとりつつ・・

さて、今回のテーマは前回予告した通り「パーパス」です。
少しでもみなさんのお役に立てたらうれしいです!


分からなかったら学べば良い!パーパスのプロに聞こう。

みなさんにまず質問です。

「パーパス」について説明できますか?


正直に言います。
このイラストがまさにドンピシャなんですけど、私広報歴4年目なのに全然パーパスについて説明できない状態でした。ごめんなさい。

「あのガス会社の子どもの声がかわいいパーパス?(違う)」「あとは存在意義ってことかな」という感じ。
最近では「パーパス経営」「パーパス対話セッション」などパーパスという言葉をたくさん耳にしますよね。でも、その意味をみなさんどこまで説明できますか!?

分からない方、大丈夫。
分からなかったら学べば良いのです。

そこで、餅は餅屋に聞こう!ということで今回の「パーパス」をテーマにしたnoteを作成するにあたって、プロにインタビューしました!

プロティアン・キャリアは設立3年目の今年、とても大きな動きがありました。それは【パーパスを創る】です。今までなかったものを0→1で生み出すパーパスプロジェクトが動きました。

プロティアン・キャリア協会のパーパスプロジェクトのリーダー嶋尾かの子さんです✨

笑顔が素敵、なんでもスッと答えてくれる嶋尾さん

まずは嶋尾さんの自己紹介から!

(嶋尾さん)「私は元々、大学の文化人類学の研究者だったんです。子どもが2人いるのですが、出産を機に育児へ専念するため、一度大学を辞めてしまいました。
下の子の小学校入学を機に時間ができたので、時間に無理のない範囲で少しずつできる仕事を再開したんです。

その中でどうしても「大学に戻りたい」という想いがずっと強く残っていたのですが、大学に戻るためには論文執筆が必須。
でも、子育てをしている間は論文を書いていなかったので、何かできることがないか考えて辿り着いたのが、今まで自分が学んできた文化人類学とアドラー心理学の知識を活かしたコミュニケーション研修やキャリア研修の講師という仕事でした。
そこからご縁があって、キャリアデザインのお仕事をもらうようになったんです。

でも、大学の講師って就活支援が大きな目的なんですよね。ずっと研究者として働いていたので、会社で働いたことがなかったんです。
それで「正社員になったことないのに、大学生の就活支援なんてできないわ」と思って、ブランディングディレクターとして正社員になりました。
でも、ブランディングのノウハウやスキルは伝えられるけど、「それをいかに働くメンバーが理解し、体現できるか」が課題だと考えるようになりました。

そこで、今までの組織開発・文化人類学の手法が活きると感じ、外資系コンサルティング会社に転職し、複数の企業を担当しブランドビジョンを伝えていきました。
でも、子どもが中学生になった今でもやっぱりまだまだ手がかかるんですよね、育児って。
時間も自由で自分の仕事を作りたくて、正社員を辞めて個人事業主になりました。その後に2022年にプロティアン・キャリア協会に入り、今までのパーパス策定や企業ブランディングの経験を活かしたく、今回のパーパスプロジェクトに参加しました。」

「大学の文化人類学の研究者」の方に私は初めてお会いしたのですが、本当にプロティアン・キャリア協会の方って多彩で多才な方が多いなぁと。
嶋尾さんにまずはパーパスの基本的な部分を色々と質問しました!

パーパスはコンパス!

Q.そもそもパーパスってなんなんですか?(唐突)

(嶋尾さん)ビジョン・ミッション・コンセプト・バリュー・アイデンティティすべてを含めたものを私たちはパーパスと定義づけています。
ビジョンは「want」が主軸ですが、パーパスは「be」つまり、「そもそも何のために存在するんだっけ?」という存在意義を指します。

国にとって、地域にとって、社会にとってなど「こういう未来を作っていきたい」「こうなってほしい」というのビジョン、そしてそのために何をしたら良いかがミッション、さらにそのすべきことのために自分はどうあるべきかがアイデンティティ、さらにそこから何を優先したらよいかを考えるのがバリューです。

そこを突き詰めて考えていくと「そもそもうちの会社がある目的ってなんだっけ?なんで活動しているんだっけ?」となっていくんですね。これを定めるのがパーパスです。

パーパスってコンパスみたいに、自分たちがどこに向かうかの道しるべのきっかけになるんですよね。

「想いをつないでいく」ことでパーパスが活きる

Q.なぜ企業・団体にとってパーパスは大事なのでしょうか?

(嶋尾さん)パーパス=存在意義を明確にすることで自社と社会とのつながり・関係性がはっきりします。私たちも普段「あれ、何のために働いてるんだっけ?」ってなることがありますよね。
それと同じく企業・団体でも「この仕事ってなんのためにやってるんだっけ?」とふと立ち止まる時があります。

目の前の仕事に追われていると、どうしても見失いがちですよね。でも「自分の仕事がなぜ存在するか」「何に役立っているか」が分かるとそこで働くメンバーはよりやりがいを感じたり、頑張ることができるんです。
つまり、パーパスへの共感=がんばれる要素なんですね。

(今西)あぁあ・・それめっちゃ分かります。
私はこないだまさに上司の栗原さんに質問したところでした。
実はプロティアン・キャリア協会の広報にジョインして3か月ごろ、数字としての成果も出せたし、お仕事は全部楽しいのにある時ふと「あれ・・私プロティアンで何をしたいんだっけ?どこを目指したら良いんだっけ?」と迷子になったんです。
でもパーパスを元にすり合わせしたらまた前を向いて走れるようになりました!

(嶋尾さん)そうそう!だからパーパスは何回も立ち戻ることが大事。Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)というVUCA時代の中では変化が当たり前になっている。でも、変わらない軸もちゃんと持った方がいいんですよね。

経営者層が机上の空論でパーパスを決めても意味がなくて、一人ひとりのメンバーが本当に理解することで初めて意味をなします。パーパスを決めた後にを全メンバーに伝えきれているか、伝わっているかを目線合わせすることが大事です。そのためにメンバー全員に腹落ちさせる必要があります。
パーパスを決めた後に、丁寧に想いをつないでいくことこそが大事なんです。

パーパスを見直すべき4つのタイミング

Q.パーパスはどんな時に見直したり、作ったりするべきなんですか?

(嶋尾さん)パーパスをつくったり、見直すタイミングは大きく4つあると思ってます!

①組織拡大
②○○周年などの節目を迎えるとき
③利益拡大/事業展開
④事業規模削減

①組織拡大
企業・団体が成長するとき、そこで働くメンバーも増えていくことが多いですよね。しかし、パーパスがないと、「あれ私たち今何やってるんだっけ?」とみんなが迷ってしまう。
プロティアン・キャリア協会も認定ファシリテーターや検定合格者の数が多くなる中で、そのような懸念がありました。パーパスというフラグを立てることで、全員が同じ方向に走っていくことができます。

②○○周年などの節目を迎えるとき
プロティアン・キャリア協会は今年の3月で設立3年を迎え、これから組織としてもっと成長していくために、全員の目線、目指す世界観を確認したいっていう声が上がったんですね。今までの活動を振り返り、自分達が何をしてきたか、何を目指してきたか、ふと立ち戻るタイミングでした。他の企業や団体でも節目のタイミングで存在意義を整理したい人が多い印象です。

③利益拡大/事業展開
組織が成長し、利益が増えたり、色々な事業へ展開するときにパーパスがないと、目的を見失いがちです。立ち戻るものがあることで、企業・団体は「自分たちがなんのために存在するか」を考えながら一貫性をもって組織や事業を拡大することができます。

④事業規模削減
上記の①~③はポジティブな理由での見直しですが、実は事業規模削減などシュリンクするフェーズでもパーパスは役に立ちます。立ち返って事業を継承していくときに、パーパスがあることで本当の企業の存在意義を再確認できます。

今回はここまで!
パーパスがなぜ企業や団体に必要なのか伝わりましたでしょうか?
次回から、いよいよプロティアン・キャリア協会のパーパスプロジェクトで何をしてきたかをお届けします✨

最後にもしよろしければnoteの「スキ」(♥️のボタン)を押していただけると、とっても嬉しいです!(noteのアカウントがなくてもポチっと押せます✨押すとクスっと笑えるコメントが届くかも!?)

🌟8/26(土)開催、無料オンラインイベント
プロティアンフォーラム2023~未来を創るパーパスの可能性~

🌟プロティアン・キャリア協会の公式Twitterはこちら
セミナーやイベント、キャリアに関してのノウハウなど様々なお役立ち情報を発信中!

🌟プロティアン・キャリア協会のHPはこちら

今回のnoteは佐宗 邦威氏の「理念経営2.0 会社の「理想と戦略」をつなぐ7つのステップ 」(ダイヤモンド社出版)も参照にしながら執筆しました。[ビジョン][バリュー][ミッション/パーパス][ナラティブ][カルチャー][ヒストリー]のキーワードが気になる方はぜひ一度読んでみてください📚