見出し画像

退職を引き留められるのは幸せなこと?

今日もおつかれさまです。

本日、上司が私の退職を認めました。

退職の話をして約1か月、
週1頻度くらいで上司と面談してたと思います。

面談の内容は、今の会社に引き留めるものがほとんどだったので、転職先や引継ぎのことを考えると、面談の最初の頃は、早く退職の手続きに進みたいなと思っていました。

でも、いつしか、私って引き留められる人材なんだなと、ふと思うと、ちゃんと評価をしてくれていたありがたい気持ちや、これ以上期待に応えらないことに対して、申し訳ない気持ちが溢れてきて、複雑な感情で面談をするようになりました。

ですが、やっぱり最終的には、退職する気持ちは変わらないとの旨を伝え、退職を認めてもらいました。
(ほぼ認めたと言うより、諦めたって感じかもしれないですが)

退職手続きをスマートに進められた人のことは羨ましいと思いますが、
引き留められた分だけ今の会社に評価されていたと前向きに捉えて、新しい会社でもがんばろうと思います。

今回はここまで!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは~

この記事の他にも転職関係の記事を投稿しているので、もしよかったら読みに来てください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?