見出し画像

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 八木仁平著

得意な事はなんですか?
好きな事はなんですか?
10個ずつ書き出してみましょう!


あれ?
得意なことと、
好きなことって
何が違うんだろう?

そんな疑問が浮かびました。

得意なこととは、
他の人と比較して優位性があること、才能。
自然と実行していて、いつでもできること。
あまり努力もせずに人から羨ましがられること。
何の苦痛もなく習得していて、取りかかれること

好きなこととは、
情熱や興味があること。
下手でも構わないこと。
もっとやりたいと思う事。
他人との比較が関係なくする事。
 

例えば、人前で
プレゼンテーションをすることを例にとると、

得意な事に分類される人は、
プレゼンテーションが上手です。
人と比べて上手です。
いつでもできます。
自然とできます。

好きなことに分類される人は、
上手下手は関係ありません。
人と比べることもしません。
情熱を持っています。
もっとしたいと感じています。

自分の人生を考える上でのワークショップを繰り返してきました。たどり着いたひとつの幸せ論と自分の人生の優先順位を見つけ出すことができました。

幸せ論は、幸せになるのではなく、幸せでいると言う考え方。

私の人生の優先順位は、
健康>生きがい>お金

この書籍のやりたい事と言うのは、生きがいに相当する部分でしょう。

そして、”生きがい”  KeyWordに考える上で、
友人と繰り返し参加しているワークショップで、
月に1回思考の整理のためにアウトプットしています。

生きがいについて。
このワードについて、相当の時間をかけました。
そして、多くの本を読んだり、友人と語りあったり、WorkShopしたり、
まだ継続中ですが、下記図が、今の所、1番しっくりきています。


まこ作図

生きがいとは? 
いろんな書籍に、いろんな著者が、持論を展開していますね。

現時点では、この作図の①が、私にとっての”生きがい”です。

他の要素としては、仕事と収入が挙げられます。
10年くらい前は、この図に、もう一つの円として存在してましたが、資産形成の進捗に従い、私の中からは収益を得るための仕事は除外しました。

もし、①に相当する仕事なら、今後も、給与有無問わず、仕事をしようと考えています。

”社会貢献”という項目を意識し始めたのは、ここ5年ほどです。
ボランティア活動自体は10年くらい前から、労働援助、資金援助共に実行してました。しかし、①③④に該当しない社会貢献でした。だから、いまいち本気になれない感じだったんだと思います。

ここ5年ほどで、自分の社会貢献が③になり④にも気づき、現在①の”生きがい”であり、”やりがい”になっています。




フィリピン、セブ島のNPO法人DaredemoHeroへ寄付します。 私の人生に大きな転機となった団体で、里親支援を続けています。 子どもたちの大学卒業までの学費支援等、教育資金に活用させていただきます。 ホームページ→ https://daredemohero.com