見出し画像

👫やる気UPセミナー(職場の人間力育成)

開催主旨

※このやる気UPセミナーは、
    今迄はサービス業従事者の方々
 対象に行ってきましたが、
 初めてブルーカラーと言われる
 皆さんに高知県の依頼で行った
 セミナーの概要です。

 参加された20数名の皆さんは、
 最初は緊張感がありましたが
 少し銀座時代の話をしたら笑顔
 になり和やかな雰囲気でした。

🔳セミナーの概要

会社の文字は人が会う所と書き
企業は人なり』と言われます。

それは、
働く人々がひとりの人間として
企業人・社会人としても笑顔に溢れ
心豊かであらなければなりません。

会社が成長し労働生産性をUP
するには人的要素が不可欠です。

中でも、
人としての<三つの気>の要素、
人間としての【やる気】に溢れ、
働く人の心身が「元気」であり、
社会人としての「勇気」が大切です。

同時に、
会社全体のチームワーク、
ES(従業員満足度)と言われる、
人として力を発揮出来る職場環境
の整備と充実、言い換えるならば
働き易い職場作り】が必要です。

そのために、
社内(職場内外)の適時、適切な
報・連・相】は欠かせません。

今回のセミナーは、
以下の3つに焦点を当てお伝えします。

このセミナーで使った教材などは、
下のダウンロードにございます。

テキスト・教材

やる気UPセミナーの内容

1、やる気-「心のエンジン」を動かす
2、働き易い職場 
3、報告・連絡・相談

【講座タイムスケジュール&内容】

18:00~18:05   挨拶・自己紹介
18:05~18:10   講座概要&説明
18:10~18:50 1.やる気-「心のエンジン」を動かす

1、やる気-「心のエンジン」を動かす

〇やる気・モチベーションの心のエンジン
〇※やる気を出す・妨げる10要素
〇ワークショップ・・・自己診断
18:50~18:55   休憩
18:55~19:20 

2、働き易い職場  

挨拶・返事・表情
〇当たり前の挨拶と返事
〇自分の発した言葉に責任を持つ
〇ワークショップ・・・
 働き易く心の通う職場を作る
予備(〇ワークショップ-勤務状態診断)
19:20~19:50

3、報告・連絡・相談(報連相)

〇報・連・相の役割
〇ワークショップ・・・報・連・相の診断 
19:50~20:00

総括
☑アンケート記入

📄教材ダウロード



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?