見出し画像

仕事・職場での取組み意識-診断

仕事・職場の取組み意識✅

(※面接時・適正チェック・
 初期個人面談時用にも使えます) 
※正解は項目により、
 〇・×・△の三種に別けられます。
 〇・×・△の定義は仲間の皆さんで
 話し合ってみましょう。
正誤診断項目】 回答の記入は№を次で囲む
 [はい=〇・いいえ=×・どちらとも言えない=△]

A.規律性

(勤怠・ルール・常識・公私の区別)

1. あなたは約束の時間に遅れた時、
 先ず理由から言いますか?
2. 大切な人との待合わせ時、
 五分前には待合わせ場所に行っていますか?
3. あなたの常識で物事を判断していますか?
4. 職場で仕事と私生活の区別をつけていますか?
5. 社会のモラルやコンプライアンスは
 公の場で守れば良いことですか?
6. その日の気分や精神状態で仕事を
 しないようにしていますか?
7. その場に居ない人のことを、
 あれこれと話題にしていませんか?
8. 人との会話時は、携帯電話を
 マナーモード又は電源オフにしていますか?
9. 社会や職場のルールや規則は
 個人の生活を守るためにあると思いますか?

B.取組姿勢

(姿勢態度・積極自発性・行動実行力)

1. お客様や上司から、自分の出来ないこと
 を頼まれたら行いますか?
2. 不必要なコピーや紙類は、
 すぐにゴミとして処理ますか?
3. 仕事が途中でも、勤務時間が
 来たら帰りますか
4. 暇な時間に、仲間と雑談し
 コミュニケーションを図りますか?
5. どんな小さな約束でも、
 必ず守っていますか?
6. 店舗の整理・整頓・清潔を
 していますか?

C.対人マインド

(マナー・笑顔・明朗活発・身嗜み・清潔感)

1. 人の嬉しそうな顔を見るのが好きですか?
2. 接客業で決められた身だしなみより、
 格好の良さが大事だと思いますか?
3. 常連や顔なじみの方優先に
 行動していますか?
4. お客様や相手に聞こえ、
 伝わるような話し方をしていますか?
5. 入口で社員と一緒に居る知らない人
 に会ったら「いらっしゃいませ」
 と挨拶をしますか?
6. 外見や身なりで自己判断し、
 接し方や話し方を変えていますか?

D.協調性

(受容・対人コミュニケーション・自己犠牲≒奉仕)

1. どんな時も笑顔で応対していますか?
2. 体調や気分が良くない時でも、
 あなたから先に挨拶をしていますか?
3. 聞く時、話す時は相手の
 身になり会話していますか?
4. 人の嫌がるトイレ掃除や
 ゴミ拾いも進んでしますか?
5. あなたは自分の好き嫌いでお客様や
 仲間に接しないようにしていますか?
6. どんな時でも、自分の言いたいことは
 キチンと言っていますか?
7. 相手が答え易いように考えて、
 質問していますか?

E.情意≒性格

(正直・素直・信念・向上心・立場転換・自己主張・自覚・落着き)

1. ありがとうとすみませんは
 同様な意味があると思いますか?
2. 何かをして貰った時すみません
 と言っていますか?
3. 感謝は言葉で伝えるだけで
 十分だと思いますか?
4. 挨拶は相手に合せて
 使い分けていますか?
5. 挨拶は言葉を言うだけで
 良いと思いますか?
6. 其の場の空気を読むことは
 思い遣りだと思いますか?
7. 思いやりとは優しさを
 指していると思いますか?
8. 自分に否がある時に素直に謝る
 心を持ちキチンと「ごめんなさい」
 を言えますか?
9. 忙しい時に頼まれごとを
 されたら断っても良いと思いますか?
10. 相手の思惑、人の目を気にする
 ことはマナーであると思いますか?
11. あなたは、言行一致している
   人を信頼しますか?
12. どんな小さなことでも、
  一所懸命行うことが出来ますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?