見出し画像

【2022年9月12日(月)】宇宙の日【ゆっくり雑学カレンダー】

https://tenki.jp/
台風12号(ムイファー・MUIFA)

非常に強い台風第12号は、12日3時現在、石垣島の南約80kmにあって、北北西へゆっくり進んでいます。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、13日3時には石垣島の北約90kmに達し、15日3時には東シナ海を北上するでしょう。17日3時には華北に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、12日10時30分の予定です。

https://tenki.jp/

宇宙の日

科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定し、一般の方々からの公募により、毛利宇宙飛行士がスペースシャトルで宇宙へ飛び立った日である9月12日となりました。

水路記念日

運輸省水路部(後の海上保安庁水路部、現 海洋情報部)が1947年に制定し、明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路部の前身)が設置されました。

とっとり県民の日

鳥取県が1998年に制定し、1881年のこの日、島根県から分離して鳥取県が再び設置され、現在の鳥取県が誕生した。

マラソンの日

紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる日であることが由来。


ゆっくりしていってね!

↓ちなみに前回は・・・

”お客様は、妥当な範囲で、当社ゲームのスクリーンショットおよび動画を使用して、行いたいことを自由に行うことができます。”

Minecraftガイドラインより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?