見出し画像

2022年を振り返ってみた

4月まで働いていた会社を退職する。

2.3年ほど働いていた会社は、居心地の良い会社ではありました。
デザインできるし、写真も撮れるし、色々と社長へ言えるような職場でゆる〜く働いておりました。
でも時が過ぎると家計の事情は、変わるもので春から子供の進学により、家計への負担が増える事と今後のことを考えると社員にならないといけないのではないかと思い就職活動を始めました。

派遣社員→社員採用へ!

独身の時も子供が生まれてからも社員になったことがなかった私が、人生初めての社員になりました。
家族からはパートで良いのではないか?そんなに働かなくても良いのではないか?など結構反対されておりました。
ただ稼がないと!という思いが強かったので、きっとこれからの不安と闘いながら、目の前の仕事を進めていこうと思います!
ちなみに私のタイムスケジュールはこんな感じですw

3人子持ちワンオペ社員のタイムスケジュール

地味に苦労したテキストコミニュケーション

お客様とのやりとりをしたことがほぼない私のテキストコミュニケーションはかなり使い物になりませんでした。ここが一番苦労してます。
何度も「デザイナーに戻りたい」と頭の中でぐるぐるさせながらの仕事だったので、本当に精神的にキツく辛いものでした。
テキストでの指示がわからないこともあったので、何度か話をさせていただくことも多かったです。おそらく来年も苦労すると思いますw

写真のお仕事をしたり、プライベートで撮影をした年でした

武器になるHTMLより

Twitterでもこそっと投稿をしたのですが、しば先生の本にご提供という形で写真を使っていただきました。
写真家よりはへたっぴで、ど素人よりは少しできるかな程度の私ですが、写真も少しづつ練習していけたらよいなと思います。

写真の作品も投稿していきました

写真の世界にすこーしだけいたので、モデルさんの撮影をして経験を増やしていけたらな〜と思いまして、参加させていただきました。

風景もちらちら撮影しておりました。
一人でカメラを構えてちょっと変ない人になっていたと思いますw


shibajukuのクリスマスプロジェクトに参加!

クリスマスサイトを作りたい人ー!との呼びかけに参加させていただきました!私はクリスマスカードチームのTOPのイラストTOPデザインを担当しました。
やっぱり作るの楽しい!!チームの皆さんと話し合うのもとっても楽しく作り上げることができました。

ストックイラストもほんの僅か投稿してました

マニアックなイラストを投稿しておりましたが、これからも忘れた頃に投稿していこうと思います。
人のイラストは、有料(売れないと思うけど)で出す予定です。

2023年への決意

  1. 出来るだけ、仕事を辞めないように子供が卒業するまで続けていきたいと思います!

  2. 仕事だけでは病みそうなので、作品を作っていきたいと思います!

  3. 就職してわかったことは、フリーランスが向いていると思うのでポートフォリオを作りたい!

  4. 写真の作品を増やす。

  5. イラストの投稿も徐々に増やす。

  6. 動画もやってみたい!

  7. ブログを開設予定(これ去年から言っている)

なんだか1年で足りるんだろうか?と思うくらい多趣味な私ですが来年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?