見出し画像

同僚がタバコ休憩中に暇なので…

タバコを吸わない人間にとって「同僚のタバコ休憩中」って暇なので、タバコをモクモク…スパースパーしてる同僚のその横で古傷にお灸して、

お灸をモクモク燃やして時間を有効活用?してたら、結構ウケてたww


どういう理屈か知りませんが、

捻挫グセ、脱臼グセがついた慢性関節痛とか、骨折して炎症が引いたあとしばらくできる(肉のハレ?かたまり?[ぶつけたら痛いヤツ])とかにお灸をしていると、治りが早いです。

ケガの炎症が引かない時期はアイシングが基本ですが、

しばらく経過した慢性痛には、お灸してると部分的に代謝が上がるのか?

痛みが引きやすいですね~

東洋医学、西洋医学。得意分野が違うのでしょうね☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?