見出し画像

ビジネスで負けない戦い方

ビジネスで負けない戦い方は、負けない市場を見つけて勝負することです。

既に存在しているビジネスへ後発参入する場合は、競合と争わざるを得ず、資本力や営業力や飛び道具などを駆使して、市場シャアの奪い合いに陥ります。

市場のシェアを塗り替えることは難しいですよね。

それよりも、新たな市場を作るという発想に立てば、勝機が見える可能性が高まります。

例えば、既存ビジネスで、競合他社の不満や不便であろうポイントを見つけ、それを解消する策を立てて、そこを強調したプロモーションを行うことは有効です。

ただ、これだとまだ、シェアの奪い合いの競争下のままです。

そこに新しいエッセンス(モノやサービスを買う以外の顧客の新たな体験)を加えることによって、新たな市場を作るという考え方です。

何かと何かを組み合わせることで、付加価値が生まれ、その部分を切り離して、別ビジネスに転用することが可能です。

こういった思考で新しいビジネスを作っていきましょうと、折りに触れ、伝えてきました。

もちろん、一朝一夕では実現できず、そのやり方が正しいのか、迷う場面に直面することもあるかと思います。

これまでの慣習を変えて、チャレンジできる企業や個人が、これから生き残っていくのではないでしょうか。

勝負においては、どうしても勝たなければならないというバイアスが働きます。長期戦になれば消耗してしまう可能性が高く、短期戦であれば圧倒的な優位性でもない限り負ける可能性が高いもの。

でも、負けない市場で戦うという思考で挑むと戦術が変わってきます。

・勝てる状況をつくる
・勝てる状況になるまで待つ
・外部のリソースを使い、販促やマーケを強くする
・小さな勝ちを積み上げていく
・新たな市場をつくる

「失敗しても成功するまで続ければ成功」と似てると思いますが、「負けない市場をつくり、勝算を高めて、勝負して勝つ」です。






よろしければ、サポートお願いします! もっと分かりやすく、ビジネスの話題を提供できるよう、勉強資金に使わせていただきます。