見出し画像

ヨガ ー自分を生きるための八支則 Yama /Niyama |自分放牧中にやっていることシリーズ

久しぶりにヨガ哲学に触れて、自分放牧とヨガの実践は相性バッチリだなぁと思い直したので、書いてみます。

突然ですが、ヨガのゴールは自分の本質、本当の自分を理解し、自由に何にも頼らず、強くしなやかな自分自身のままでいることです。
そのゴールを達成するための効果的な8つの実践方法を八支則(はっしそく)と呼びます。自分らしく生きる、あるいは自分を生きるヒントと言っても良いかもしれませんね。(下図参照)

参考文献をもとに作図

これら全てが「YOGA」と呼ばれていて、8 Samadhi(サマディ)に至るために必要な1~7の教えが書かれています。よく聞く「〇〇のポーズ」は、4 Asana(アサナ)です。

今回は、1 Yama(ヤマ)と、2 Niyama(ニヤマ)について復習しておきたい思います。
経典を紐解くと、もっと詳しく書かれているのですが、一旦シンプルなまとめで。

1 Yama (ヤマ) 気をつけるべきこと
以下の5つのポイントについて、人間の本能的な習性に流されないように、自分の言動や考えに気づき、いつもの習慣に流されそうになった時に、自分を律しましょうという教えです。

①暴力的な言動をしないこと
②嘘をつかないこと
③盗まないこと
④規律正しく生活すること
⑤不要なものを抱え込まない(執着しない)こと

ここで気をつけたいことは、誰・どんな生き物に対しても、どんな場所・時・状況であっても、変わることなく、揺らぐことなく、守り抜くものであるということです。
なので「気をつけるべきこと」ではなく「してはいけないこと」と強い言葉で訳されることもあります。

さて、質問です。

  • さすがに暴力を振るう人はいないでしょうけれど、舌打ちや暴言を吐いていませんか?

  • 他人に対してはもちろんのこと、自分にも嘘をついていませんか?小さな嘘さえも?

  • まさか強盗はしていないでしょうけれど、待ち合わせに遅れるなど他人の時間を盗んだりしていませんか?

  • 夜更かしをしたり、夜中まで食べたり呑んだりしていませんか?

  • 必要のないものを買い込んだり、溜め込んだりしていませんか?

ああ、耳がいたいですね・・・(私だけか)

2 Niyama(ニヤマ) するべきこと
マットの上にいない時でも、いつも心に留めて実践したいことについての教え5つです。

①環境、体、心の清潔を保つこと
②満足すること
③規律正しく生活すること
④自己を学ぶこと
⑤自然の摂理に委ねること

さて、質問です。

  • 部屋の状態はどうですか?洋服はシワシワでないですか?心と頭の中はクリアですか?嫉妬・怒り・後悔といったようなネガティブな感情に支配されていませんか?

  • 与えられた物や状況、人々を受け止めていますか?目の前の人を幸せにしようとしていますか?その状況から学んでいますか?

  • 規則正しく、淡々と毎日を積み重ねていますか?

  • 自分の本質を探究していますか?瞑想していますか?

  • 物理、宇宙、脳、遺伝子などの最先端の研究にアンテナを張っていますか?大いなる自然に小さな自分を委ねられていますか?

ああ、ヨガの道は、ほとほと長いこと・・・

【参考文献】
やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ(向井田みお 2015)


第三十二候 蓮始開(はすはじめてひらく)に。

蓮の花、本当にこの時期に咲き始めるんですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?