見出し画像

母校での新しい発見【R6教育実習生】

毎年卒業生が教育実習にやってきます。今回の実習生は4人とも本校サッカー部出身の卒業生でもありました。
5月末から古山実習生、稲本実習生、山田実習生は3週間、松村実習生は2週間、後輩たちと共に淞南での実習の中で新しい発見ができたようです。


教育実習を終えて4人から学校に感謝の手紙が届きました。
その一部を紹介したいと思います。

古山実習生

この度は、教育実習生として受け入れていただき、まことにありがとうございました。実習では体育祭まで参加させていただき、教師としての難しさ楽しさ、準備の大切さを学ぶことができました。
今後はまずはプロの舞台活躍淞南高校の名を馳せることができるようがんばります。
末筆ながら皆さまのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

大阪体育大学 体育学部 スポーツ教育学科 古山  兼悟

古山実習生セレッソ大阪入りが内定しており、実習中に取材もありました。


稲本実習生

この度は、教育実習生として受け入れていただき、まことにありがとうございました。実習中には保健体育の授業をはじめ、体育祭インターハイ県予選優勝の場に立ち合わせていただき、これ以上ない経験をさせていただきました。今回の実習を通して、より教員への憧れが強くなりました。
母校のこれからなお一層のご発展、校長先生はじめ教職員の皆さまのご健康とご活躍を祈念申し上げます。

大阪体育大学 体育学部 スポーツ教育学科 稲本  起拓


山田実習生

この度は、教育実習生として受け入れていただき、まことにありがとうございました。授業では、保健体育をはじめ体育祭を経験し、具体的教職をイメージすることができました。また部活動では、インターハイなどがあり、スタッフという立場であらためて準備の大切さを感じることができました。
母校のこれからなお一層のご発展、校長先生はじめ教職員の皆さまのご健康とご活躍を祈念申し上げます。

大阪体育大学 体育学部 スポーツ教育学科 山田  和樹


村松実習生

教育実習では、校長先生はじめ諸先生方に温かい励ましやご指導をいただきありがとうございました。2週間の教育実習を無事終えることができましたのも、ご多用にもかかわらず先生方が温かく受け入れてくださり、ご丁寧なご指導をしてくださったおかげと感謝しております。
大学での授業では決して学ぶことのできない貴重な経験をさせていただきました。実際に生徒たちの前に立ってみて、授業をすることの難しさ素晴らしさ実感することができました。
また生徒たちの授業へ向かう意欲的な態度素晴らしいものでした。
この教育実習での経験を活かしこれからもがんばっていこうと思っています。
末筆ながら先生方のご健勝をお祈り申し上げます。

福山大学 経済学部 経済学科 松村 巧


教育実習を終えた4人の卒業生の、これからの活躍を母校からずっと応援しています!みんなガンバレ!

<立正大淞南公式ホームページはこちら⏬>

<立正大淞南の活躍を発信する公式Facebookはこちら⏬>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?