うつ病休職日記 2024.9.17~27 ざっくり

なかなか「日」記にできないわたしですこんにちは。
うつ病の経過を残そうと始めた日記、むしろ体調悪かった日の方が日記として続いていたのはなぜ…根が三日坊主だからですかね。

2024.9.17

通院日。
前回以降、ソワソワしたり落ち込んだりと少し症状が悪化したことを伝えると、前回変えた薬の典型的な副作用です、元の薬に変えましょう、と。
こういうとき、細かく症状をヒアリングして、時には頭を抱えながら話を聞いてくれ、対応してくださる主治医には感謝しかない。
安心して話ができる主治医との巡り合わせ。これも運。ありがたや。

通院後、お世話になり続けている元上司に通院内容の報告。向こうからも最近の会社の動向を聞いたり。あとはお互いが最近読んでる本の話をしてみたり。元上司が今読んでいる本と、過去に読んだ本、計2冊を教えてもらった(しかもそのうち前者1冊は過去に私も購入済みで長いこと積読に入ってた…笑…えない…)ので、早速読んでみることにする。

2024.9.18~21ごろ

● 2冊中、前者の1冊を読完。ビジネス本だけどあまり難しくない書き方で、読みやすかった。そして7割方くらいは、元上司が過去によく仰られていた内容だった…
(元上司にも読後の感想を聞いてみたら、あまり新しい視点は無かった…と…そりゃそうだよなあ)
もう1冊にも手を出したけど、これはなかなか難しい。哲学の本。昔流行ったのだと。
これは読むのに時間がかかりそう。ちょこちょこと読んでいくことにしよう。

● 前回の投稿で、ちょっと遠いところに済む親友に会いに行くことにした、と書いたが、詳しいスケジュールやらが決まってわくわく。
私に取ってはかなり久しぶりの旅行。準備を少しずつ進めたが、面倒くささよりわくわくが勝った。この時点で旅行大成功じゃん、と思ったりした。
少し前まで低空飛行だったメンタル、調子戻ったっぽい。(お薬戻したおかげもある?)


2024.9.22~24 友人に会いに行く旅

● 22日は移動。乗り慣れた車で、のんびり、休み休みで移動。
普通なら1回休憩入れたとしても3時間ちょいとかで行ける距離を、ほぼ朝から夜まで使って移動した。
途中、綺麗な景色が見えたり、意外なお土産物を発見したり。これはこれで楽しかった。
何より、私にとって「無理しない」がサブテーマでもあるこの旅、ああちょっと無理になりそうかも、と思ったらすぐに休む、を実行できた自分を褒めたい。
数ヶ月前まで「無理のラインがわからない…」なんて思っていた自分がここまで。ちょっと感慨に浸る。
● 23日、友人と久々の再開。美味しい食事、綺麗な景色、なかなかできない体験。友人がいろいろとコーディネートしてくれて最高の1日だった。
なにより、この友人もまた、精神的な不安定さを乗り越えようともがいている人。私より先をちょっと進んでる感じ。
たくさんたくさん深い話をした。お互いの最近の症状や体験、感じ方、死生観。
少なくとも私にとっては彼女の存在や話し合ったことは本当に希望で、貴重で、癒しだった。
彼女にとってもそうでありますように。
● 24日、お土産をたくさん買い込んで帰路へ。これも休み休み、1日かけて移動。
行きとは違うルートを通った。
途中、偶然、とある小さな災害保存施設を見つけて寄り、胸が苦しくなった。
でも知らなければいけないことなのだと思った。
きっとそういうことが、まだまだこの世の中にたくさんある。
体調がもっと回復してきたら、そういう勉強もできたらいいな。


2024.9.25

旅のお片付け。
疲れててぶっ倒れるかなあと思っていたが、案外平気だったので、一応自分に「無理しない」と声かけしながらお片付けを続けた。大物は大半片付いたので、小物は翌日に回すことに。
また、旅行中に、セールで購入した品々が届いていた。
そのうち1つが「モニター割引」で、届いて1週間以内にレビューできる人だけ使える割引だったことを知る…ひええ…
あわてて使用して、レビュー投稿。ふう。

2024.9.26

ぶっ倒れた。
疲れが翌々日に来た…???
あれみたいなもん?筋肉痛みたいな?年取ると遅れてくるみたいな??
親にも「年やろ」と笑われて、すこしがっくり。やっぱりかー。。
大人しく横になっていた。
メンタルは比較的いい方だっただけに、体がついていかないのが悔しい。 

2024.9.27

会社の人事とやりとり。
いつの間にか、復職までのステップ・スケジュールが変わっていた。産業医の都合らしい。
突然のことで戸惑う私。まあ、結果的に復職期間が会社事情ですこし延びるだけ、ではあるので、私に不利益はない、はず。。。
この日は歯医者もあったので、体も心もちょっとバタバタ気味。お疲れ、自分。


さて、これで昨日分までは書いたぞ、、、!
これからも日記を続けたい!無理せず頑張るぞー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?