見出し画像

【やってみた!】駆け出しマーケターが使ったことのないデザインツールとRPAツールを使ってみた【チャレンジ】

こんにちは!べっちです!
本日はやってみた大賞第3弾!最終回です🙌

自己紹介でも書きましが、私は今年4月からマーケターとして日々業務をしている駆け出しマーケターです。
初めてのことばかりで、トライアンドエラーを繰り返していますが、最近は業務を円滑化するために新しいツールの活用に熱中していますw
今回はそのツールの中で、「特に便利だ」と思った、2つのツールについて使ってみた感想やどんなことが便利だったのか記事にしてみました!


使ってみたその1:デザインツール「figma」

【使うことになった経緯】
エンジニアさんにシステムがどのように動作して欲しいか、改修要件をまとめる際に、テキストでは伝えきれない内容を図解する必要があり使用。

【使ってみた感想】
初期設定は英語になっていますが、日本語化することができるので、直感的に操作でき、初めてでもそれなりに操作ができました!
また、無料で始めることができるので、導入ハードルも低いです。
私が使用しているPCは、スペックが高い訳ではないですが、動作も問題なかったです!

【便利なところ】
1.図面サイズが変幻自在
システムの動作を伝えるために、スクリーンショットを活用するのですが、画像のサイズが大きく図面内に収まらなかったり、スクリーンショット画像を縮小する必要がないので、画像の文字が潰れたりする心配がありません!

2.拡張機能が豊富
日本語化もそうですが、無料で機能拡張できます!
しかも、種類がとても豊富なので「こんな機能ないかな?」と思ったものがあったりするので、自分独自のfigmaにすることができます!

3.編集が早い
複数の画像やテキストなどを1つのグループとして指定することができるので、図面の一部を移動させたい時にグループ化した全ての情報をクリック1つで一緒に移動することができるので、編集するスピードを短縮できます!

4.共有機能がある
作った図面は他の人に共有することができます!
共有された図面はfigmaのアカウントを持っている方であれば、編集することができるので、図面の中でわからないことにコメントを残したりすることも簡単にできます。


使ってみたその2:RPAツール「Power Automate」

【使うことになった経緯】
ユーザーを獲得するためのイベントを実施するために、フォームでイベントのエントリーを募る必要があった。その際、エントリーの情報を自動で一覧化し、エントリーがあったことを特定のユーザーに通知するまでの挙動を今あるツールの中で自動化したかった。

【使ってみた感想】
Microsoftが提供しているツールなので、Microsoftが提供している他ツールとの連動はもちろんのこと、Googleスプレッドシートなどにも対応しているので、自動化する際に選べるツールの幅が広いと感じました!
また、ノーコードで使用できるのでRPA初心者でも簡単な仕組みであれば、すぐに作ることができると思います。
そしてなにより、思い通りに動作した時の達成感はかなり高いですw

【便利なところ】
1.ノーコードでRPAを組むことができる
感想にも書きましたが、ノーコードでRPAを組むことができます!
難しいプログラミング技術を習得していなくても、感覚的にRPAを組むことができるので、とても便利です!

2.テンプレートの種類が豊富
ノーコードと言ってもイチから作ると、何からスタートしたらいいか、わからないところスタートします。
ただ、そんな悩みを解決してくれるのが、豊富なテンプレートです!
実現したい仕組みに合わせてテンプレートを選べば、基本の仕組みが組まれた状態でスタートできます。あとは詳細の挙動を設定するだけでRPAが完成します!

3.共有機能がある
作成したRPAを、特定のユーザーや組織に共有することができるので、共同編集や、どのような仕組みで動いているのかをリモートでも伝えることができます!


以上です!
今回「やってみた大賞」として投稿させていただきましたが、読者の皆さんの業務に活用できる情報であれば幸いです。

長文を読んでいただきありがとうございました🙇


この記事が参加している募集