俺流!!便秘解消方法 ※個人的な考えです。

※本投稿は、あくまで私の体験上の話ですので科学的なデータに基づいたものではございません。参考にされる際は、ご自身の体質や健康状態を考慮したうえで、異常を感じた際は即中止するなどのことをお考えいただきながらお願い致します。
※有事の際の責任は負いかねます。

こんばんは!!ポーです。

お元気でしょうか?おや?おやおや?
そこのあなた、便秘に悩まされていそうな顔をしていますね。

わかります。
便秘、きついですよね。
出したいのに出せない。というか出ない。

けど放っておくってのも苦しい!!
まるで泥沼化した恋のようです。

おっとこれは失礼しました。
ということで今回の投稿では、
私の日常生活の中で便秘が解消された体験と、その時に具体的に何をしていたのかを書きました!

大した内容量ではないので、項目を分けずにまとめちゃいます!
てか、もうもう何したか言いますね!
下記の通りです。

①起床後、歯磨きをして水をコップ1杯飲む
②バナナを1本食べる
③5分でもいいので外をジョギング
④ベーコンエッグサンド ※レタス多め
⑤ヨーグルト
⑥4.5を食べる!!

以上です。

簡単ですよね?
いや、そうでもないかもしれませんね!
特にジョギング、、、これが中々ねえ~

でもでも!!
夏場はクーラーがんがんの部屋から出て体を強くすることができる!
冬場は運動することで体を温めることができ、通勤などで家を出た時の寒さが軽減される!

など、色々なメリットがあります!

僕自身、①~⑥を何かを見て実行したわけではありません。
ただ何となく、
水分、運動、エネルギー、エネルギーといえばバナナ、
朝ご飯、パン、エネルギー、肉、朝の肉といえばベーコン、
朝ご飯と言えばパン、ベーコンとパンと言えばサンド、サンドと言えば卵、あ!レタスも入れたら美味しいかな!
そういえば実家では毎朝ヨーグルト食べてたな~
じゃヨーグルトも食べようか。

と、こんな調子で何となくそれぞれ始めてみて、ある程度習慣化されてきた頃に、お通じがやたらと良いことに気が付きました!

そして更に続けていると、身体がもうそういう体制になったのか、昼ご飯や夕飯の後の代謝まで良くなりました、、、

面白いことに、不摂生が続くとしっかりと便秘になります、、、
なので、最近詰まってきたなと思った時にはこの方法を3日間くらい辛抱強く続けます!するとほら元通り!
便秘改善でございます。

ジョギングやサンドウィッチ作りなど、何かと手間や時間がかかると思われがちですが、スマホをダラダラと見る時間をそこに割けば何てことありません👍
朝が充実することで、夜眠りにつく前に翌朝が楽しみにまでなってきます!

他にも挙げだすとキリがないほどメリットがあるので、この辺で最後まで読んでいただいた皆様に教えて差し上げます。

これが習慣になると、痩せます。そして太らなくなります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?