マガジンのカバー画像

心理学コラム

9
心理学による現象の説明。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

心理学コラム⑥人の態度

心理学コラム⑥人の態度

ある対象に接すると、間もなくそれに対する最初の態度が形成されます。
その最初の態度は、表面的に見える幾つかの側面によってのみ形成されます。

人は、思考内容の一貫性を高めようとする傾向が強いので、最初に形成された態度を支持する事柄は重視されますが、それとは一致しない側面は無視されるか、逆の方向に再解釈されます。

そのようなプロセスを繰り返すうち、最初にもった態度をさらに強くなっていき、心理学者の

もっとみる
心理学コラム④人に対する好き嫌い

心理学コラム④人に対する好き嫌い

自分に対して好意を向ける人を好きになり、自分に好意を向けていない人には自分も好意を向けない、というのは常識です。

しかし、自分に対する愛が憎しみに変わった人に対する憎悪の感情はとても強烈だと言われています。また、逆のことも言えます。

自分に対して気のないそぶりをしていた人が、次第に好意的に振る舞うようになった時、初めから自分に好意的に振る舞っていた場合よりも強い好意をその人に感じます。

これ

もっとみる
心理学コラム②恋愛の色彩理論

心理学コラム②恋愛の色彩理論

心理学者のLee(1977)は、文芸作品などから恋愛に関する記述を集め、恋愛を6つのパターンに類型化しています。

6つの型が円環状に並んでいて、隣接している場合は質的に近いこと、対角線状にある場合は正反対であることを示しています。

パワースポットで恋愛に関する願掛けをする人は非常に多いと思います。

ー良い出会いがありますように
ーこの恋が実りますように
ーあの人との関係が進展しますように

もっとみる
心理学コラム①吊り橋効果から見える人の感情の仕組み

心理学コラム①吊り橋効果から見える人の感情の仕組み

心理学の用語で広く知られている言葉に、「吊り橋効果」というものがあります。

これは、1974年にDutton & Aronが行った研究が元になっています。

この研究は、深い谷にかかっている吊り橋に訪れた男性に、美人の実験者が声をかけます。

その時、吊り橋の上で声をかけられた男性(強い恐怖)と、吊り橋を渡る前後に声をかけられた男性(弱い恐怖)では、吊り橋の上で声をかけられた男性の方が、性的興奮

もっとみる