マガジンのカバー画像

パワポ研の資料作成術

164
ビジネスに役立つパワーポイントの作成ノウハウをお届けするマガジンです。
運営しているクリエイター

#会社紹介

「5枚のパワポ」でいつでも使える「会社紹介」を作っておこう

「5枚のパワポ」でいつでも使える「会社紹介」を作っておこう

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、社会人の皆様なら一度は使ったことがある「会社紹介資料」について簡単に作り方を解説します。
「簡単に」というのは、がっつりした会社紹介資料はおよそ20~40枚あっても足りない、ということもありますが、必要最小限なら5枚程度の資料でも十分な場合なことある、という意味合いの「簡単」です。

もっとみる
【パターン分析】22社の表紙スライドを分析してみた

【パターン分析】22社の表紙スライドを分析してみた

皆さんこんにちは。日々パワポの研究をしているパワポ研です。

今回のテーマは「表紙」スライドです。パワポはボディやメッセージといった「型」が存在し、それをカスタマイズしていくというのが基本的な作成方法なのですが、今回紹介する「表紙」やスライドの流れをコントロールする「ディバイダー」などのパーツはかなり自由にデザインが可能です。

特にスライドのトップページとなる「表紙」はdeck全体の印象を左右す

もっとみる
【マネしたい】カッコいいパワポの「会社概要」スライド5選

【マネしたい】カッコいいパワポの「会社概要」スライド5選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、パワポの「会社概要」スライドに焦点を当て、上場企業のIR資料から参考になるものを抜粋して紹介していきます。(パワポ研の方で難易度を三段階に設定しておりますので、各自のパワポレベルに応じてご参照ください)

会社概要は、会社の全体感を把握するために、意外とよく見られているスライドです

もっとみる
【マネしたい】2019年マザーズ上場企業のIR資料から考える「メッセージの伝わる円グラフ」とは?

【マネしたい】2019年マザーズ上場企業のIR資料から考える「メッセージの伝わる円グラフ」とは?

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は「見映えの良いグラフシリーズ」第2弾ということで、成長著しい東京マザーズの上場企業に焦点をあて、IR資料からExcellentな円グラフとはどのようなものかを考えていきたいと思います。

パワポ研の記事でも円グラフは視覚的にメッセージが伝わりづらく、あまり使用をオススメしないグラフと

もっとみる
【保存版】会社の採用資料として参考にしたいパワーポイント7選

【保存版】会社の採用資料として参考にしたいパワーポイント7選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回のテーマは「採用スライド」です。採用スライドとは、会社で新卒/中途人材の採用を行う際に、事業領域や事業内容、募集ポジションなどについて説明するために用いる資料のことです。決算資料のように全ての会社が公開しているものではないですが、優秀な人材をある程度の人数採用しようと思えば、その作成は

もっとみる