見出し画像

【マネしたい】カッコいいパワポの「会社概要」スライド5選

みなさんこんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は、パワポの「会社概要」スライドに焦点を当て、上場企業のIR資料から参考になるものを抜粋して紹介していきます。(パワポ研の方で難易度を三段階に設定しておりますので、各自のパワポレベルに応じてご参照ください)

会社概要は、会社の全体感を把握するために、意外とよく見られているスライドです。特に創業年、従業員数、事業概要などの記載があると、読み手にとって有益な情報となります。また、画像でオフィスのイメージも伝えられるので、そのように利用している企業も多いです。

以前、好評だった、「表グラフ」の解説記事はこちら。

対象企業のパワポそのものが気になった場合は、Deck全体が参照できるよう、引用元のURLも記載しております。是非ご活用ください。それでは早速見ていきましょう。

東名(難易度:★★☆)

画像1

テキストののみのシンプルなスライドです。必要情報は網羅されているので、これらから厳選して、項目を選択できると思います。余白の広さや太字の使い方、ロゴの位置、背景色の選定は参考になります。

yURL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/4439/ir_material_for_fiscal_ym/87631/00.pdf

RPA Holdings(難易度:★★☆)

画像2

スライド左側にコーポレートカラーを背景色として、白字で会社概要の記載があります。色合いも非常に見やすくなっております。また、ミッションスライドを右側に持ってくることで、淡泊な情報(会社概要)に動的な印象を付加できており、会社の現状と今後の方向性について、イメージのしやすいスライドになっております。

URL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/6572/ir_material_for_fiscal_ym/94384/00.pdf

Goodpatch(難易度:★★★)

画像3

Goodpatch社は、コーポレートカラーを使用していない珍しいスライドです。必要最低限の情報(左側)に加えて、デザイン企業らしいオフィスの紹介を右側に挿入しています。従業員の方がどのような環境で、業務にあたっているのかが見える点は、読み手の会社に対する解像度が高くなりますし、採用面においてもポジティブな効果があるのではないでしょうか。

URL:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04618/eb9a74b0/cb3b/4c34/a75a/34323bdeb0ce/20201022132748540s.pdf

DRAFT(難易度:★★★)

画像4

会社情報については、大幅に絞り、画像を前面に押し出したスライドです。情報を伝えることというよりは、デザイン企業としての特徴を表現しているという見方の方が正しいでしょうか。細かな画像を組み合わせて、従業員の顔、オフィスの内観、外観を載せることで、会社のもつクリエイティビティやクールな印象が表現されていると思います。

URL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/5070/ir_material_for_fiscal_ym/95891/00.pdf

ランサーズ(難易度:★★☆)

画像5

会社の細かな情報よりもミッションとビジョンを前面に押し出したスライドです。会社として達成したいことが明確になっており、逆に色のあるスライドであると感じます。右側の項目も厳選されているので、十分な情報量であり、会社概要スライドの1つのスタイルになっていると思います。

URL:https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08891/4b6c7274/9411/498a/ba0e/c35ae22b0a8d/140120210513417381.pdf

まとめ

いかがだったでしょうか。あまり注目されることのない会社概要スライドに焦点を当てて、解説いたしました。どんな情報を載せるのかについて、他のスライドに比べて、会社の色が出やすいことが分かりました。様々な見せ方があると思いますので、ぜひ取り入れやすいものを参考にしてみて下さい。

パワポ研オリジナルテンプレート

パワポ研では「ビジネスシーンで使える」パワーポイントテンプレートを公開しております。デザインを整えるのみならず、ロジックやストーリーを整理するのにも役立つパッケージになっておりますので、関心のある方は下記ページも併せてご覧ください!

画像6

パワポ研からのお知らせ

上記の記事のように、noteではフォローしているだけでビジネスにおける「資料作成のコツ」と「デザインのセンス」が身に付くアカウントを目指して情報配信を行っています。

今後もコンスタントに記事を配信していく予定なので、関心のある方は是非アカウントのフォローをお願いします!

Template販売
https://powerpointjp.stores.jp/
note(マガジン)
https://note.com/powerpoint_jp/m/mc291407396da
Twitter
https://twitter.com/powerpoint_jp
お問い合わせはこちら
https://power-point.jp/contact

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?