全盲の新幹線乗車方法
ぼくがいつも新幹線に乗車するときの様子を動画に撮ってみました
何度も新幹線に一人で乗っているので東北側と東海道側の改札は把握してるからスムーズにいけてますが
最初のころは東北に乗りたいのに東海道の改札へ行ってしまってつれてってもらってました。
なにごとも慣れです慣れ。
事前にアテンドのお願いはしません。
だってめんどくさいから。
いきなり行ってお願いしても10分とか待てばきてくれるから問題なし。
そしてしばしば買い物お願いしちゃいます。
これぼくの中であたりまえだと思ってたんですけど視覚障害者はけっこうできないっぽいです。
「そんなの勇気ないからできない」
そんなコメントがちらほら。
東北新幹線は車内販売してないから
売店で買っておかないと食べれないんです。
知ってましたか?
ちなみに帰りは時間の関係で買いそびれて家までペコペコで帰りました。
まじやばかったー😵
コミュニケーション自分からとればみんな親切にしてくれるから
ほとんどのことはクリア♪
切符買う時も
「できるだけドアよりの窓側でお願いします。」と言えば用意してくれます。
なぜドアよりにするかというと
トイレに行った時に席を探しやすいから。
真ん中とかに座ったことあるけど
いちいち席の横あたりを触って確認して
数かぞえていかないといけない。
だいぶ昔それで席まちがえちゃったことあって
それからドアから3つ以内にしてもらってます。
あと降りる時は自分でドアのとこまでいくか車内まで駅員にむかえにきてもらうか確認されますが
いつも自分で降ります。
昔日帰りで関西の練習とかに行ってた時は
駅員に言うのもめんどくさかったから
一人で新幹線のホーム行って
適当に乗車して
ドアのとこのてすりにはってある点字で
号車と席の配列を確認して座ってました。
やろうと思えば一人でできないことはないけど
今はできるだけ省エネ(笑)
こうやって視覚障害者の世界を知ってもらうことが
偏見をへらすと思うので
いろんな動画撮っていきますねー。
リクエストあればコメントください。
この記事が参加している募集
目が見えなくても何歳からでも夢を持ち、かなえていく姿をみせます。見えないからできないだろうという社会の価値観をかえていきます。視覚障害のこどもたちの希望の道がひろがるために!フォロー・スキ・サポートで応援よろしくお願いします。