マガジンのカバー画像

ヨガ

70
ヨガ講師としての活動・メカニズム・ヨガを通して伝えたい事・ときどき宣伝。ヨガに興味のあるかた、新人講師を応援してくださる方に読んで頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

月礼拝の意味と効果

月礼拝の意味と効果

おはようございます\^o^/。
本日は月礼拝について投稿します。

先日、太陽礼拝について投稿しました。

あまり、馴染みがありませんが
夜に行うとよいとされる月礼拝とは、
どんなものでしょうか?

月礼拝はいつできたのか?

【太陽礼拝よりも歴史が短く、1969年にビハール・ヨガスクールで刊行された『アーサナ、プラーナヤーマ、ムードラ、バンダ』で初めて紹介したと言われています。】と紹介されている

もっとみる
太陽礼拝の意味と効果

太陽礼拝の意味と効果

おはようございます\^o^/。
本日は「太陽礼拝」について書きます。

オンラインレッスンで朝ヨガを開催していますが、
毎朝、太陽礼拝ですψ(`∇´)ψ。

太陽礼拝の由来

ヨガの基本となる「太陽礼拝」は
英語だとSun Selutation(サン・サルテーション)
サンスクリット語だと(スーリャ・ナマスカル)
と呼ばれます。

スーリヤは「太陽」ナマスカルは「礼拝」を表します。

一日の始まり

もっとみる
コンディショニングの大切さ

コンディショニングの大切さ

おはようございます\^o^/。
本日は雨風強く、寒いです。四季が薄らいでいくようで
このまま冬に突入するのでしょうか?

昨晩【コンディショニング】を受けました。
内容の違いはありますが、合計3回位受けています。

今年からヨガ講師を始めているのですが、
脚の裏全面の伸びにくさは、手ごわいです。

趣味でバレエをしていて、ももうらの肉離れを2回経験しています。
生まれて初めての肉離れは、Σ( ̄□ ̄

もっとみる