マガジンのカバー画像

ひとりごと

5
自分用ひとりごと
運営しているクリエイター

#日記

読まずに売った本の話

わたしの実家の本棚には、池波正太郎などの歴史小説が溜まっていた。
溜まっていたと過去形にしたのは、9冊のうち4冊ほどしか読めなかったから。

大学卒業時に、まとめて売ってしまった。
厳密には、自分で売った覚えがないので、
恐らく家族に要否を聞かれて
「もう、必要ない」と答えてしまった。

「きっと、読みたくなったらまた買うだろう」という表向きの理由で、歴史小説たちを手放した。

でも、読まないだけ

もっとみる
独り言「萩原朔太郎展 感想」

独り言「萩原朔太郎展 感想」

世田谷文学館の萩原朔太郎展。
言葉の空間が、想像以上に心地良くて。
孤独の位置付けをした個人の憂いを感じられる素敵な空間でした。孤独でありながら、もはや孤独ではない。それを身に沁みて感じられた。
私の贔屓目もあるかもしれませんが、それにしたって、展示の仕方が素晴らしすぎる。空間を工夫した、本を読み進めるような展示。そして、言葉を様々に遊ぶ企画。楽しすぎる…!!

 表象の裏側の主観の世界に夢を見る

もっとみる