見出し画像

トラウマに打ち勝つ(忘れる編)

もう一度言います。根性論を語る気はありません。まず最初にイメージして頂きたいのは

トラウマと向き合うのではなく押し出す

当たり前のことですが、人間って時間が経つとどんどん忘れていきます。時間って最強です。

しかし、失敗したことを、記憶が消えてないうちにどんどん自ら思い出すことで、忘れるまで時間がかかってしまうことって、めちゃくちゃあると思うんです。

反省する→次に生かす なんてことは、吃音者には必要ないと思ってます。だって、努力したからと言って吃音は治るとは言い切れないんだから。

もっというと、吃音者って、毎日死ぬほど努力して生きてるんだから。

ヽ(;▽;)


吃音のせいで仕事がうまく行かず、帰宅したとしましょう。

ペットボトルの水をコップに注いで下さい。出来合いの惣菜をお皿に盛り付けて下さい。入浴剤入れて下さい。歯を2回磨いて下さい。お気に入りのYouTuberの動画、コメント欄も全部見ちゃって下さい。

無駄と思うような小さな作業を増やして下さい

そして寝る。

これだけです。

無理に忘れようとしすぎて、トラウマと向き合わないで下さい。

トラウマを打ち消すような成功経験なんてすぐには手に入らないでしょう。だから、ただただ、作業です。

ちりつもで、トラウマを押し出していきましょう。

騙されたと思ってやってみて下さい。

時間が解決する、ということが、さらに実感できるはずです。

#吃音症 #吃音 #吃り #吃る #吃音症が治った気になる方法 #トラウマ #メンタル #INFP  #ADHD