見出し画像

赤塚不二夫先生❤️

花見のピークに夫と2人で噂のトキワ荘へ。グラフィック仕事の夫は子供の頃から大の赤塚不二夫ファン(今も先生と呼ぶ)レトロなアパートを堪能。昔住んでたエリアをふらふら懐かしんだ。

トキワ荘ミュージアムは、新しくボロアパートを再現?近所の子連れがいっぱい遊ぶ広場と一緒の地元密着が、彼らにピッタリ。それに、なんたって入場無料、頑張った豊島区。

四畳半くらいの部屋に、ごった煮のような共同台所に赤塚不二夫の母が田舎から出て来て、息子と同じくらいの貧乏な若者達にごはんを作り、料理を教えたらしい。田舎の母の目には、どんなふうに映っただろう。

下落合駅の近くまで足をのばし、赤塚先生の今は娘さんがやってるフジオプロを探しに。狭い川沿いの道を、懸命に探し、あたりは暗く。ようやく発見!感激しました。誰もいないみたいでしたが、玄関外に、このバカボンのパパの逆立ち😭
表札に「まんがナンバーワン」って、普通止めるよね?「いいけど、玄関の中にしませんか?」って。情熱か、どうかしてるか?どっちか(笑)とにかくこの入口には泣けた😭酔っ払いながら見たのかなぁ?と思う妙正寺川の桜が、尚、感慨深かったです。


私もニャロメとケムんパスは、誰より上手に描けると子供ながらに自負してたけど、内容のバカバカしさはクールに「な、わけない」でも夫は、まっすぐな目で赤塚先生に一目会いたくて、母と日本橋高島屋の屋上に辛抱強く並んでサインを貰って大感動。今も大尊敬。その夫の母も今じゃ、誰の顔もわからないんだけど。まぁでも役割を果たしてくれた?なーんて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?