見出し画像

【ゆったりしたお金持ち】㉞明るく過ごせるのは、周囲のおかげさまです!

 ゆったりしたお金持ちの人は言葉をとても大事にします。そのため、愚痴や悪口、不平不満などをあまり口にしません。

 特に、人前では楽しい時間を共有しようとする人が多いので、明るい話題が多くなります。明るい話題を提供できる人というのは、色々な集まりに招待されるチャンスも増えます。すると、ビジネスやプライベートでの良縁も増え、生活の豊かさにつながっていくのだと思います。

 お金持ちなのだから不平不満などそもそもないのでは、と思うかもしれませんが、お金があるかどうかに関わらず、ゆとりがない人はいつも愚痴っぽくなったりします。

 
 知人のお金持ちで、とにかく明るい人がいます。彼女が参加するだけで、その場がパアッと明るくなるので、いてくれるだけで有難い存在です。人生の何もかもが順調で、常に幸せと隣り合わせの暮らしをしているかのような人なのです。

 私以外にもそのように感じている人はいるもので、あるとき「いつも元気で明るくて羨ましい。人生でとことん悩んだことなんてないのでは?」と質問されていました。すると、意外な答えが返ってきたのです。

 「いつも元気で明るい?私が?ほんと?」と言うのです。自分は根暗で人見知りの性格なので、華やかな場所に行くと気後れしてしまう、そのため、もし明るい人だと思ってもらえていたなら、ものすごく嬉しいとのことでした。

 そして、陰気な性格なのに明るく振る舞うことができていたのだとしたら、それは完全に周囲のおかげだ、本当に有難いと感謝しきりなのです。

 とても驚きました。元々謙虚な考えの持ち主なのでしょうが、それにしても、根暗だの陰気だのとは。

 他人の評価と自己分析がこんなにも違うこともあるのですね。ただ、そのような話を聞いて、さらに親近感が増したことを覚えています。その場の雰囲気に合わせて振る舞っていること自体が気配りの表れなのだなと感心しました。

 性格なんて持って生まれたものなので、そう簡単に変えることなんてできないと決めつけていましたが、いつも陽気だと思える人でも自分の暗い部分が気になっていたりするのですから不思議です。

 周囲のおかげで明るく過ごせる、と彼女は言っていましたが、周りこそ彼女のおかげで明るい空気に包まれるのです。つくづく貴い人だなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?