見出し画像

最近読んで面白かった3冊の書籍📚

僕は小さい時から読書が好きです。学校の授業中でもハマってる小説があれば授業中によく読んでて怒られていました笑
社会人になってから勉強のためにビジネス本ばかり読んでますが、ビジネス本はビジネス本で学びが多くて好きです。
今日は最近読んで個人的に面白かった3冊の書籍を紹介します!

①コンビニ人間

画像1

2016年の芥川賞の作品です。今更感はありますが、ふと気になって読み始めたら止まらなくなってしまい土曜日に引きこもりました笑
文中で”あれを家の中に入れて置くと便利なの。みんながすごく喜んでくれて、よかった、おめでとうと祝福してくれる。勝手に解釈して、あんまり鑑賞して来なくなるの。だから便利なの、普通の人間は普通じゃない人間を裁判するのが趣味”
このセリフは日常生活にもすごくあふれていて、自分も感じるところだし、自分を気をつけたいなと思う一節でした。
お酒を飲まないとか。週末は一人で過ごしたいとか。パートナーの有無、結婚するしないなど、人それぞれ理由があるので干渉はしなくてお互い心地よい距離感を保てる人と仲良くなりたいし、そういう友達に自分がなりたいと思わせてくれるセリフ。

②働き方2.0 VS 4.0

画像2

会社員、フリーランス、自営業など働き方が色々あり、トヨタが終身雇用はできないと発表するので、昨今盛り上がってる話題を取り上げてる一冊。
僕自身は家族、親戚は全員自営業でサラリーマンを誰も経験してない。
なので自営業の良さも辛さも小さい頃から見てきて、自分はサラリーマンなので、その良さも辛さも”今”肌感覚で実感できてる。
数字で2.0とか4.0とか、アメリカやヨーロッパはこうだ!のような風潮は多いけど、個人的には自分がその場で楽しんで入ればいいし、嫌なら辞めればいいだけの話だと思う。(独身の身軽の立場だからです、、、)
この書籍は少し日本を軽視する部分があるけど、色々な働き方があって、それに気づいて、そっちの方が自分に合ってる、今の方が自分に合ってると理解するにはいい書籍だと思います!
ちなみに僕の理想は交通期間に乗らないで、自転車やランニングでオフィスに行く。オフィスに行く頻度は週1〜2。朝早く働いて16時以降はジムや運動。体調悪い時や気分が乗らない時は働かないです。
なのでできる限り自転車で移動し、16時以降はカレンダーに”NO MTG”を入れてます。もし会議を入れられた場合は問答無用でNOで返事しています笑

③インフルエンスは「熱量」で起こす

画像3

著者はインスタグラムや日本ロレアルなどの数々の企業でマーケティング担当をしてきた方。
僕自身がSNS関連のマーケティングの仕事をしてるから勉強のために読んだ部分もありますが、それ以外でも面白いと思います。
例えば”人は熱量の高いものに引き寄せられる体。熱量が高ければ高いほど、引き寄せる力は強くなる。だから、まずは熱量の高いところでビジネスをする。熱量の高い人たちと繋がる。これが要である”という一節があります。
まぁそりゃそうだろ!と思う部分もあるのですが、僕自身が興味あるモノが少なく、仕事として調べたりはするけど調べてて楽しい!みたいな気持ちになったことないので、まず自分がしてて楽しい!(読書、ランニング、筋トレなど)を少しずつ増やしていきたいと思いました。
それが仕事に繋がるか、仕事にするのかはまた別の話ですが、熱量を持って発信したり、楽しい!と思えるモノをもっと見つけられたらいいなと思わされました(本の趣旨とは違うかも知れませんが笑)

④おまけ

KindleOasisを使用してますが、Ipadより格段に目が疲れないのでおすすめです!
ただメモがとりずらい、読み返しズラいので、携帯のメモ機能のボイスメモ機能を使って、感じたことやメモしておきたいことを入力すると頭にも残っておすすめです!

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!読書好きなので、もしおすすめの本など教えてくれたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?