見出し画像

悪口言う人が嫌われない不思議な現象

どうも、こんにちわ

ポン助です。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?
自分は課題やテストに追われています(涙)

まぁ、前期も残り少ないですし、頑張ります!!!!

さて、本題にでも戻りましょうか(笑)

皆さんはこんな光景見たことはないですか?

三人が仲良く話していたのに
一人がトイレやなんかで席を外した瞬間に
残りの2人が席を立った人の悪口を言う姿。

多少の人はあると思うんですけど(笑)

これって、まぁ、集団とかグループあるあるだと思うんですけど
特に中高生!自分の経験上!!!!!(笑)

なぜ二人は悪口を言うのか?
なんでこの人たちさっきまで笑ってたのに悪口言うんだろうって
よく思ってたんですよね。

で、自分なりにたどり着いたのが
悪口=本音
って思ったわけですよ。

本音をぶつけ合って共感しあったときに
2人の連帯感は深まっちゃうんですよね。

連帯感を取るのに悪口ってうってつけなんじゃね?
とか思います(笑)

あ、自分は人の悪口なんて言いませんからね?(笑)

で、悪口を言う人は一つ重大な可能性を見落としてるんですよね。

自分も陰で同じことを受けているという可能性です。

そうですね。
2人をA、Bさんとしましょう。
Aさんはいろんな場面でいろんな人の悪口を言って
色んな人と連帯感を深めることに成功しました。

でAさんは自分は世渡り上手でどんなグループでも
上手くやれると思っている
わけですよ。

まぁ、そりゃどんなところでもうまくやれてるし、
みんな共感してくれるから、そう信じちゃうんですよね。

みんな自分と似て、話しやすいと思うわけですよ。

でも、ここで考えてほしいんですけど。
Aさんと似ているんですよ?
つまりAさんと似ている=色んな所で悪口言う人たち

ってことじゃないですか?

そんな人たちがAさんの悪口だけ
言わないなんてありえない
んですよね(笑)

でも、Aさんはそれに気づいてないんですよね。
Aさんは常に言う側であり
言われる側になる
なんて考えもしてません。

Aさんはおバカさんなんですよね(笑)
自分が提供したネタで自ら自殺しに行ってるんですから。

だから思ったんです。
嫌われない理由って
常にネタを提供してくれて面白いからだと。

そのネタには共感性が高くて
その話を聞くと、なんだかすっきりするんですよね。

ただそれだけの理由です。

搾れるだけ搾ったらもう用なしです。
だって、もう面白くないから。

ネタを提供して
陰でボロクソに言われる人生
皆さんももし当てはまる人がいるのであれば
早く終わりにしましょう。

そんなことしなくても
人生楽しい人に出会えますし、楽しく笑っていける人はいます。

悪口でしか結束が固められず、生きていくことができないなんて虚しいです

使い捨てに自分がならないように
終止符を打ちましょう!!!!!

では今日はこの辺で。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?