見出し画像

緑豊かなGW🫛寺社仏閣だけではない京都旅行🚄

5月は自然の生命力を間近に感じられる季節です。桜の花が散った後には、フレッシュな新緑が街中に溢れて地球の豊かさを感じる事ができる、私の大好きな季節です🌿

今月末は6年ぶりに引越しをすることとなり、バタバタと毎日が過ぎ、いつの間にかnoteを開くのも久しぶりとなってしまいました。
今もまだバタバタとした状況は変わらないのですが、今年のGWに行った京都旅行を思い出しながら一旦ひと休み(๑˃̵ᴗ˂̵)

是非写真旅行記をご覧ください!

5月2日

京都へ到着し湯葉うどんで軽くランチ
「おとう鈴」を求めて市比賣神社へ
苔も鮮やかな緑
六波羅蜜寺
伊藤久右衛門
源氏プレート
出汁の効いた京カレーうどん

5月3日

平等院鳳凰堂
平等院鳳凰堂の裏側から
和束の茶畑
手作り抹茶プリン
和束の茶畑で茶摘み
一芯ニ葉摘み
摘んだ葉はお持ち帰り
お茶と団子を頂きました
ホテルのおばんざい

5月4日

天橋立ケーブルカー
天橋立股のぞき
かさぼう君と天橋立
鯉のぼりと天橋立
眞名井神社
元伊勢籠神社
マンホールにも天橋立
地上からの天橋立
山陰近畿自動車道からの山の風景
京焼き

5月5日

ホテル朝食
東寺
五重塔
特別公開で中も見れました
茶寮翠泉のほうじ茶モンブラン
生わらび餅は出来たてで温かい
二条城

今回の京都旅行は寺社仏閣だけでなく、京都の緑と自然を堪能できる5月らしい旅行となり満足でした🚅
簡単に写真を載せるだけとなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,648件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?