マガジンのカバー画像

映画感想文まとめ

92
映画が好き。時々ドラマ感想文も入ります。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

けんけん

けんけん

撮りだめていた「るろうに剣心」シリーズを観終わりたくて「最終章The final」を鑑賞。

人斬りだった頃にたくさんの恨みを買っている剣心に新たな敵、現る。

真剣佑様の2次元から飛び出したような美しいお顔は見惚れてしまうが、やっぱり一番好きなのは神木隆之介くんの瀬田宗次郎。宗次郎も結局、前作で剣心にやられて生き方を顧み、“るろうに”となる一人なわけだ。
今回もやっぱりケンケンしてた。笑
好きだ

もっとみる
エキストラ出演した“彼の人”

エキストラ出演した“彼の人”

映画「とんび」(2022)に、うちの父の元同僚が地元民のエキストラで出演しているから「見てよ!」と母が声を荒げて言った。

「それがけっこう大きく映っとるんよ!」と母。
「祭りのシーンで水色のはっぴを着て、北村匠海の後ろでニカーて笑っているんだから!」大興奮である。

その人は父の同僚だった。
わたしはまだ子供だったが家族ぐるみの付き合いがあり、“優しくて調子のいいお兄ちゃん”という記憶がある。彼

もっとみる
ドライブ・マイ・カー

ドライブ・マイ・カー

人によって好みがはっきり分かれそうな「ドライブ・マイ・カー」(2022)
(この投稿を金曜ロードショーの「グレムリン」見ながら書いてます。なんたる作品ギャップ!!)

亡くなってしまった家福の妻、“音”。わたしは、最初観ていて怖かったんです、この“謎人物”音さんが。抑揚のない声で録音されたカセットテープが、BGMみたいになにかと流れてきて怖さと謎さに拍車をかけているのですが。(あとヤツメウナギも怖

もっとみる
地を這うような人生

地を這うような人生

「罪の声」(2020年)鑑賞。

35年前、大手食品会社をターゲットとした脅迫が相次ぎ、犯人逮捕に至らず未解決となった『ギン萬事件』。世間を騒がせた大事件を新聞記者、阿久津は改めて追っていた。京都でテーラーを営む曽根は亡き父の遺品の中からカセットテープを見つけるが、録音されていたのは企業の脅迫に使われた子どもの声で…

重い。内容としては重い。
なのだが、なにより見終わって一番に脳裏に浮かぶのは宇

もっとみる
あれ?あれ?

あれ?あれ?

「るろうに剣心 伝説の最期編」(2014)を鑑賞。

日本征服を狙う志々雄真実との決着の回。

人気の理由は、やはり漫画がすごくおもしろいらしく、敵味方関係なくどのキャラクターもかっこ良いらしいですね。
アニメが放送されていたのはわたしが小学6年生のころ。修学旅行のバスの中で、ジュディアンドマリーの「そばかす」をみんなで歌ったっけ。

本作、わたしが1番印象に残ったのは神木隆之介くん扮する「瀬田宗

もっとみる