見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の牛丼とじゃがいものガレット

ちょりーぃす 出るとこ出たろか!が口癖のぽなちゃんだ。



すき焼きで使った安い肉が余ったから牛丼つくろ。
先日お二方が立て続けに牛丼作っておった。やっぱり牛丼もまごうことなき日本人のソウルフードである。いょっ!国民食!あんたがナンバーワン!




後追い牛丼いくぜぃ〜〜。

材料は至って簡単。牛肉と玉ねぎ、生姜、以上。あとあれば牛脂だな。

玉ねぎはくし形切りに。

牛脂を熱していこう。

アチアチのとこ牛肉投入。ガシガシ炒めよう。

玉ねぎブチ込む。

酒と、生姜の千切りもたっぷりブチ込もう。


しんなりしたらみりん、砂糖、醤油、水をテキトーに入れてぐつぐつ。つゆだくがお好みだから水多めだな。

煮込めば完成。てかほんと牛丼って簡単だな。まじで技術いらん。片手間でもできる。上の空でもできる。悩み事でくよくよしながらでもできる。簡単すぎてむしろ無心になれる。

つゆだく、ギョクは卵黄オンリー、紅生姜はたっぷりで決まり。まじで紅生姜のない牛丼は牛丼と認めん。てかわたしの卵黄割れちゃってチョベリバだわ。

ソービュレホー。芸術すら感じる。シンプルこそが美徳。




こないだ、昼間にボケーとテレビ見てたら3分クッキングみたいなやつでくっそうまそうなやつやってたから作ってみた。
じゃがいもとハムとチーズのガレット。

じゃがを用意だ。


千切りにして軽く水にさらしておこう。てかじゃが1個じゃ足りなくて2個使ったわ。


油を多めに入れたフライパンにじゃがいも半分量を敷こう。

その上にハム。

チーズをたっぷり。

そんで更にじゃが。

押しながら焼いていこう。

ワーオ。こっからひっくり返すの、どう考えてもまじで無理ゲーすぎて結局一旦油捨ててもう一個のフライパンに移したわ。


こんがり焼けたら完成。上から軽く塩を振ろう。

これめっっっちゃ美味しい。ボケーとテレビ見ててよかった。ホクホクカリカリのじゃがいもの中にチーズとろーり。ハム入ってるからなんかポテチみたいな味もする。もっとじゃがいも丁寧に細く切れば良かった。

ナイフとフォークで食べてどーぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?