見出し画像

とにかくQOLを向上したい人の柿のレシピ

ハマでブイブイいわしてるQOLブチ上げ姉貴でおなじみのぽなちゃんだ。







柿が美味しい季節だね。


変な形の柿を貰いました。3個。
なんか山形の方の柿?と言っていたな。




なかなか熟している。
柿の種(亀田)みたいな、柿の種が入っていた。




1個目。
柿とヨーグルト。とろっとしていて甘〜い。





2個目。
例の如く生ハムでまく。
ほんと果物は生ハムで巻いときゃ万事OKだな。
オリーブオイルをかけるのを忘れずに。
生ハム×果物はいつ食べても裏切らない。






3個目。
柿のプリン。
なんかめちゃプロっぽいオーラびんびんの人が柿でプリン作ってたんだよ。完熟の柿と牛乳を混ぜて冷やすだけでプリンになるらしい。信じられる?

因みにこの人のにんにくの皮の剥き方でQOLちょっと向上した。めっちゃ早くむける。今までにんにく見たら有無を言わさず片っ端からブッ潰してチョーぶさいくなにんにく製造してたわ。





そんで柿プリンなんだけど、どうやら柿のペクチンと牛乳が凝固反応起こして固まるらしい。丁度熟れ熟れの柿だからペクチン多いな。

いやでもさぁ普通プリンって卵とか入れて焼くじゃん!?ほんとに柿と牛乳でプリンになんの!?って終始半信半疑。ダーリンダーリン。



柿と同量の牛乳と、ちょっと砂糖。
これをグィ〜とミキサーにかける。




そして器に注いで、8時間冷やすと。
8時間!?長っっ!!
そんな待てない!!



待ちました。

ほんとに固まった!!!スゲー!!!
優しい味で美味しかった。バファリンくらい優しい味だった。







貰い物の柿は以上。
だがどうしても柿でやってみたいことがあったんだ。
これは市販の柿。
柿をバターで焼くと美味しいってどっかでみたんだ。そんでブルーチーズと合わせる。




切ったら黒い柿だった。
たまに黒いのあるけど、この黒いのは柿のタンニンが変色してるだけだからなんともないよ。むしろ甘い。




これをバターで炒めるのだ。炒めてる写真は撮り忘れたけどたっぷりめのバターでがっつり強火で炒めた。




薄めに切ったバゲットをこんがり焼く。




焼いたバゲットに生ハム(なんだか生の豚肉みたいですね)をのせる。




柿バターをのせて、ブルーチーズをかける。

めちゃくちゃウマだった。
柿とバター合うな。あとブルーチーズの塩気が良き。
生ハムは特に入れなくても良かったな。
ちゃんちゃん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?