見出し画像

【韓国1人旅】釜山の人の優しさに感動しながら、観光名所を巡るプサン2日目。

韓国一人旅5日目。
この日は「ビジット釜山パス」という、観光パスを使って釜山の観光名所巡りへ。

外国人専用の観光パスで、主要な観光名所を
無料で利用できます😆

「松島ケーブルカー」に乗って空中散歩

シティーバス(観光向けのバス)に乗って、釜山駅〜松島海水浴場(最寄り)まで行こうとしたら、乗り場が分からずまさかの乗り遅れ😂

市内バスで行けるルートをネットで調べ、地下鉄とバスを乗り継ぎなんとか到着。(出だしから不安いっぱい)

松島海水浴場
ポツポツ見えてるのが松島ケーブルカー
松島スカイウォーク

松島スカイウォーク(海の上の遊歩道)を歩いていたら、底スケスケスポットがありました。

スマホ落としたらこの世の終わり

遊歩道を散歩しながら、松島ケーブルカー乗り場へ。

ケーブルカーの乗車券

ビジット釜山パスのQRコードを見せたら、簡単にチケットを発行してくれました😆

さあ出発

片道約10分の空中散歩。
ケーブルカー6人乗りくらいなのに、1人で優雅に貸切でした(笑)

さっきまでいた海水浴場

ケーブルカーを降りたら、乗り場近くにフードコートのようにお店が何軒かズラリ。
せっかくなので、初めてチーズドックを食べてみました🧀

おばちゃんが注文したら温め直してくれた
対岸のケーブルカー乗り場
恐竜パーク、、、???

少し周辺を散歩して、またケーブルカーに乗って戻ります。

絶妙にゆるいキャラクター
連結部分みたいなところが乗ってて1番怖い

ケーブルカーを降りてシティーバス乗り場を確認

乗り場がよく分からなかったので、ケーブルカーの案内所のお姉さんに聞いてみたら、一生懸命英語で説明してくれてました🥺

説明を聞いていたら、案内所の別のお姉さん&お兄さんが合流💁‍♀️💁

お姉さんが「この子日本人なの!シティーバス乗りたいらしいんだけど、なんたら・・・(韓国語で分からなかった)」とお兄さんに説明。

お兄さんが「この道まっすぐ行って、右に曲がって降りて行くとバス乗り場あるらしいです。」と日本語で説明してくれた🥺

それにしてもお兄さんめっちゃ日本語流暢ですやん!!なんなら少し気だるそうに喋ってる感じが「日本住んでましたか!?」感を醸し出してました(笑)

「カムサハムニダ!!!!(ありがとうございます)」を全身全霊込めて伝えてお別れしました🤗

バス乗り場を無事確認し、30分ほど時間があったので近くのカフェへ。

オレオケーキとアイスカフェラテ

さっきチーズドック食べたのにケーキ注文😑

しかもケーキめちゃくちゃ多い🍰
これは誰かとシェアして食べるべきだった(そんな人いないんだけどさ!!)

カフェで少しゆったりしたらバス乗り場へ。

韓国ドラマに出てきそうな食堂
今度誰かと来たらこういうお店入りたいな

無事シティーバスに乗って、釜山駅へ。

シティーバスは2階席もあり

釜山駅に着いたら、次の目的地【海雲台(ヘウンデ)】行きのバスが停まっていたので乗り換え🚍

バス乗り場にいたおばちゃんに話しかけられ「日本人だから分からない💦」と言ったら「どこまで行きたいの!?ヘウンデ!?じゃあこのバスだよ!早く早く!兄ちゃん(運転手さん)この子日本人だからヘウンデまでね!」とわざわざ伝えてくれました。

ここでもおばちゃんに全身全霊で「カムサハムニダ!!!」を伝え、バスに飛び乗りました。

海雲台(ヘウンデ)までは、釜山駅からバスで50分ほど。2階席だったので結構風が強くて「この写真が一生残る」状態で揺られていました(笑)

リゾートエリアの「海雲台(ヘウンデ)」

リゾートなのにでっかいビル沢山
ヘウンデに到着
サンド(砂)アート

ヘウンデはリゾート地なので、外国人がたくさん。すぐそばが海なのに、ビルがたくさん立ち並んでた🏙

ビーチを横目に通り過ぎ、目的地の展望台へ。

高すぎて写真に入りきらない
地上100階建ての展望台

チケット売り場に行き、受付のお兄さんから「こいつ1人なんか!?」みたいな目線を感じながら無事チケットをゲット🎫

シックなエレベーター乗り場

エレベーターで一気に100階へ。
乗っている間は、エレベーター内に映像が投影されて迫力すごかった!!!(語彙力)

スケスケの展望台トイレ

ロールスクリーンは着いてたけど、色んな意味でスリリングなトイレ(笑)

さっきまでいたヘウンデビーチ
ビーチの反対側

世界一高い場所にあるスタバ

99階にあります

見た目に惹かれて、よく分かんないジュース頼んじゃった、そういう時もある。

ドラゴンフルーツのジュース

休憩した後は、また一気にエレベーターで1階へ。

こんな感じで移動中も楽しませてくれました。

下りはサメが襲ってきた

展望台を満喫したら、今度は海雲台ブルーラインパークへ。

海沿いを優雅に走る観光列車「海雲台ブルーラインパーク」

ブルーライン乗り場への一本道
美味しそうなタルト🥴
可愛いポストカード

チケット売り場に行き、QRコードを見せて乗車券を発行してもらいました。

受付の方が「20分前になったら乗車開始するから並んでねー😊」と丁寧に日本語で教えてくれました。日本語上手だった!!

やっぱりレシート見たいな乗車券

電車に乗っている間は、おばさま方の韓国語をBGMに優雅に海を眺めてました⛵️

終電まで行き、やっと写真を1枚パシャリ📸
オペラ座の怪人がデザインされてた。

赤や青のデザインもあります

せっかくなので少し周辺を散策。

今は使われていないソンジョン駅
海を見ながら優雅にコーヒー飲みたい

ビーチに向かうと修学旅行なのか、若い学生(?)達がバレーボールやレクリエーションをして楽しんでいました。

男の子が女の子の足と手を掴んで海に投げたり、ドッジボールで活躍する男の子がいたり、若くてキラキラしてて可愛かった😆

私にはそういう経験があまりないので、羨ましがりながらベンチに座って少し見させてもらいました!癒されたーーー☺️

良い青春を過ごしてね

ブルーラインに乗って戻ろうかなと思いましたが、体力の限界を感じて最寄り駅から電車に乗り釜山駅に戻りました。

ヘウンデは、また今度ゆっくり楽しみたい!

1日歩き回って疲れたので、この日は駅で夜ご飯を食べてそのままホテルへ。

買ったポストカードたち

右上のポストカードを見つけた瞬間に「何これ!?!?」と心惹かれ、つい購入してしまいました(笑)

色んな人に助けてもらって、すごく楽しめた韓国5日目でした✌️

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?